先日バイトで休憩が一緒になった方が
近々結婚のご予定があるらしく
恋愛、結婚トークで盛り上がったのですが

最近ちょっとマリッジブルー気味で
という話も出てきたんです


結婚する時描いた幸せは
結婚生活を経て形を変えていくのですかね?

相手の方が嫌になってしまう日も
来てしまうのかしら、なんて


私は両親の夫婦生活は
所謂幸せな結婚生活からは
離れたものだったと思っているので

結婚がイコール幸せとか
家庭を持つことが幸せとか
そういう発想は割と薄くて
自分では現実的だと思っているのですが

なんだかんだ仲良く
幸せにやっている(ように私には思えた)
ご夫婦もまた見てきています

11年のお付き合いを経て結婚、子育てしている
従姉は最たるものです


私は自分が結婚は経験がないので
その方にどんな言葉をかけるのが正解か
分からなかったのですが

でもきっと
おじいちゃんおばあちゃんになった時
オムツ替えてやってもいいか
と思えたら大丈夫だと思うんです私!

と言い切ってしまいました(笑)


長い間一緒に過ごしていれば
憎らしく感じる瞬間も
なにクソと思える瞬間もあるかもしれませんが
最終的に歳をとっても面倒くらいは見てやるか
くらいは思えているうちはきっと大丈夫
だと小娘な私は思っているのですが…

既婚者の皆様如何でしょうか?


そういう日も来るかもな
と感じる感覚は私もどこかで持っていて

だから結婚を
ハッピーなことばかりに思えなかったりもするので
その方の気持ちも何だか想像がついて

この返事が果たして合っていたのか…
たいへん的はずれな気もしますが…

それでもきっとその方なら
仲良くやっていくような気がしたので

私の直感は割と外れないと信じて

おめでたいですね!楽しみですね!
と私までワクワクしたこの気持ちが
ちゃんと向こうの方に伝わっていて

結婚に幸せを感じられるようになれたらいいな
とお節介ながら思ったりしています


あちこちに春の訪れを感じますね❁⃘*.゚