2年前まで住んでいた地域は
冬は曇りや雪の日が多い地域でした
低気圧や短い日照時間で
てきめんに調子が悪くなってしまう私は
当時冬を乗り越えるのがとても大変なことで
毎年冬になると体調が崩れ、薬が増え
入院するのも毎回冬でした
今は雪の降らない地域へ引っ越してきて
冬も晴れている日が多いので
冬は以前より随分楽な気持ちで
乗り越えることができるようになりましたが
今度は高温多湿になりがちで
雨や台風の多い夏が
どうしようもなくしんどくなりました
自分が病気になるまで
天気や気候なんて
そこまで気にしたことがありませんでしたが
天気や気候が自分の体調に直結するようになって
天気予報が以前よりうんと重要になったし
世の中にはそのように
体調変動と向き合っている方が
意外と大勢いるんだと知りました
日が短い冬はちょっと気持ちが低空飛行ですが
今年の嵐のような夏を乗り切れた私なら
きっと大丈夫
気が付けば本格的な冬到来ですね