最近夜になると
死にたい気持ちが溢れだして
涙が止まらなくてどうしようもなく辛いこと
外へ出ると周りの目が気になって痛いこと
感情に踏み込まれているような感覚になること
それが気持ち悪くて
生身の人と関わるのが苦しいこと
診察の時に病状のことを伝えたところで
今の主治医の先生は
「まあ今すぐにどうすることはできないので」
「自力を付けるしかないですよね」
で、お終い
薬を飲んだ感じを聞かれもせず
「じゃあ同じものを出しておくので」
重い体を引きずって精神科へ行っても
こんなやっつけ仕事のような対応をされるなら
私、こんな思いをして病院へ行く意味あるかな
この薬も飲む意味あるのかな
飲んでも何も変わらないんだけどな
抗精神病薬を飲んだって
統合失調症の症状は消えないし
安定剤を飲んだって精神状態は安定しないし
睡眠導入剤飲んでも睡眠に導入もされないし
先生の仰ることはごもっともなんだけどさ
薬は根本的な解決にはならないし
結局は自分で症状に対応していく方法を
見つけていくしかないんだけど
7年かけてもこれなのに
これ、いつまで続くの?
終わりが見えなさすぎて心が折れそう
前の先生はとても親身になってくれたのに
今の先生はいつも
興味がないと言われてるような対応に思えて
悲しくなってしまう
辛い、しんどい
ひとりではどうにも耐えられなくて
どうしたら気づいてもらえるかばかり考えて
でもそんなことされても
周りの人は気分なんてしないだろうな
と思って何とか思いとどまってる
誰かを捌け口にしちゃいけない
自分の機嫌は自分で取らなくちゃ
って呪文のように唱えて言い聞かせてる
人の些細な言動がやたらダメージになる
過去のことまでフラッシュバックする
世界で一番不幸な人間な気分になってしまう
自分の価値がない気がしてならない
そんなはずないって言い聞かせるのに必死で
真偽を考える余裕がなくなってきた
これ、やばいやつだ
負けちゃだめよ私
絶対後悔するから
頑張らなくていいからなんとか踏みとどまって
この日常は絶対終わる
この辛さも絶対終わりが来る
絶対抜け出せるからどうか踏み外さないで
お願い