彼は言葉での愛情表現が
とても下手くそな人だと思っています

言うのが照れくさい
というタイプではなさそうだけれど
男性でよく聞く
慣れてくると扱いが雑になりがちなタイプ
のような気がします


私たちは遠距離恋愛で
なかなか会うことが出来ないので
普段は文明の利器の力をお借りして
LINEや通話でやり取りしているのですが
そうすると色々なやり取りが
言葉だけになりがちじゃないですか

その言葉が雑なものになってくると
たまに投げかけられる言葉に
しんどさを感じることも正直あるんです

あまりなことを言われて
それはやめて、と言ったこともあります


だけど、そういう時こそ
彼の言葉の中から
相手を思った言葉が投げられていることを
私の方が見逃していないか
気にかけたいとも思います


愛情表現の方法は人それぞれで
そもそも得意でないこともあれば
方法によって得手不得手があることもあります

それはもちろん私もそうです

こんなことを言っている私も
言葉での愛情表現は
多分そんなに得意ではないです

だけど
普段やり取りするツールが
言葉になってしまうことは
現状仕方がないことだから
それならその中でどうしていくか、かなぁと

発信する側がいれば
受信する側がいて
片方だけの努力で
コミュニケーションが成り立たないのは
何においても一緒です


彼は直接的な言葉選びは雑になりがちでも
その中でちゃんと
相手を思う言葉を投げかけてくれています

気を付けないと分かりづらいだけで
表現はきちんとしてくれているんです


言われて嫌なことを言われ続けるのは
やっぱり嫌なので
言われて嫌なことは
きちんと伝えたいなと思いますが

受信する私側も要求するばかりじゃなくて
今の私なりにできることを探したいなと思います


人間みんな完璧にはなれないです

恋人関係は相手がいることだから
お互いに気を配れたらなと私は思っています