自分のためだけが理由だったら
頑張れないと音を上げることでも
誰かとの先に繋がることが
分かっているから
フラフラしながらも
必死になれたりしてしまうんだ
自分が嫌いで
嫌で嫌でたまらない私は
自分のことはつい粗末にしてしまうけれど
自分の存在が誰かの何かを
ほんの少しくらいは救えているなら
いくらでも頑張れてしまうんだよ
相変わらずの不器用で
頑張りのレベルは踏み越えがちだけど
それでも待っていて
抱きしめてくれる人がいるなら
やれるところまでやってやろう
って気になれるんだよな
結局、今の私にとって
頑張れる理由も
踏ん張れる理由も
弱いところを認める理由も
それでもへこたれずにいられる理由も
全部きみなんだよ
ちょろいでしょ?