解離性障害を患っている私は
強いストレスがかかると
その記憶を意識から
切り離してしまうことがあるので
自分では覚えていないことがあります
以前、思い出したくない記憶が
フラッシュバックして
泣き出してしまった私に
彼が声をかけて
色々な話をしてくれたことが
あったようなのですが
私は、彼が話してくれたその話まで
すっぽり忘れてしまっていて
あとで意識が戻ってきた私に
俺だけ覚えてるのってなんか寂しいね
と言われたことがあったんです
そうやって言われた時に
忘れるって自分が思っていたより
ずっとずっと罪だな、って
私がそうして忘れてしまうことは
大抵は自分にとって強いストレスになることで
記憶に残さないことで
自分を守っているのですが
こうして
誰かに手をかけて
気持ちを傾けてもらったことも
一緒に忘れてしまっているんだな、って
私が忘れていることには
本来覚えておかなきゃいけなかったことや
今の私なら「覚えておきたかった」
と思うことも含まれているんだなと気がついて
すごくやるせなくなりました
私が辛い時、苦しい思いをしている時
ありがたいことにいつも
周りには手をかけて
気にかけて、優しさを傾けてくれる人がいます
私がその時間を頭の中から落としてくる時
同時にそのやさしい時間も
零れ落ちているのだから
それってすごくもったいないですね