日進月歩の医療の発展に伴って
以前は生きられなかった人が
今日を迎え、明日を望めるようになりました
きっと私もその一人です
毎日の治療薬のお陰で
統合失調症は不治の病からは
抜け出しつつあり
きっと良くなると
信じられるようになりました
でも時々「生きるってなんだろう」
と思うこともあります
もしかしたら私は
自然の摂理からいけば
淘汰されていた立場の人かもしれない
たくさんの人に助けてもらいながら
支えてもらいながら
なんとか今を過ごしているけれど
自分では生きていく能力があまりに弱い
例えば
医療技術の進歩によって
人工心肺や呼吸器、透析治療等を利用して
今を生きている人たちは
電気が止まったら命に関わることです
私も薬が底をついたら
メンタルが大きく揺れ動いて
信じられないことをし出すかもしれない
きっと誰しも
何かに生かされながら生きているのだけれど
…生きるってなんでしょう
自分の意思ではなく
誰かの希望で生きている人もきっといる
生きるってすごく難しい問題だなぁ、と