私が良かれと思ってしたことが
相手にとっては不親切だった
という出来事を先日経験したのですが
その時彼に
俺の気持ちを聞く前に決めちゃダメよ
と言われました
他人に負担やストレスをかけたくない
よりも先に
他人の負担やストレスになりたくない自分
が先に来ていたんだなぁ…と
忘れないようにしていたいと思っていても
それが“自分の感情によるものだ”
ということをつい忘れてしまいます
『そんなに気遣わんでいいよ』と
また言われてしまいました
随分好き放題言ったりやったり
できるようになったとはいえ
正直まだ遠慮している部分もあることは
彼も気がついているようです
彼は私が自分の気持ちを尊重しても
それによって相手を尊重する気持ちを
落っことしてしまわなければ
許容してくれるって分かってるんだけどな
長年の癖は一朝一夕には抜けませんね…
もっと素直になろうね
彼に対しても、自分自身にも
頑張ろうね私