辛いことを経験した人は優しくなる
だなんてよく言われます
私もずっとそうだと思ってきましたが
最近は、半分はその通りで
半分はそうとは限らないと思っています
私も私なりに色々な経験をしてきて
辛い思いをしたこともありますが
自分自身が辛い経験をしたから
他の人の辛さも理解できる気がする
同じ経験をしている人がいたら
力になりたいと思う
という気持ちになることもあれば
うまくいかない自分や
思い通りにいかない自分と
勝手に照らし合わせて
勝手に重ねて
妬ましく思えてしまうことも
なんでそんなに甘く考えているの?
と腹が立つこともあります
自分にはどうにもできない
辛さや苦しさに理不尽に揉まれた時
あまりにうまくいかない現実に
投げやりになったり
トゲトゲしくなったりすることも
実際はあるのだと思うんです
人は自分を守るために
他人に対して
強くならなければいけない時があります
自分を脅かされないために
自分を歪められないために
他人に攻撃的に当たることも
時には必要だと思うんです
“優しさ”の解釈もまた
人それぞれだと思いますが
辛い思いをしたから
優しくなれるとは限らないと思います
なにかに絶望して
なにかに不信感を抱いて
なにかを諦めて
優しさを諦める人も
中にはいらっしゃるのかもしれません…