先日とある件で彼に叱られたのですが…

その時に
『ちゃんと相談して』と言われました

なんで一人で決めちゃうの?
ちゃんと相談してくれたら一緒に考えるから
そんなことで怒ったりしないから
勝手に自分だけで決めないで、と


これは改めて言われなくても
ずっと私の苦手なことで

怒られるのが嫌だ、という意識で
無意識にそうしていた自分に
言われてやっと気が付きました


自分の都合で振り回してしまうことだから
自分で処理するものだと
勝手に決め込んで動いてしまって
結果的に彼を置いてきぼりにしてしまって

そうして話をしてくれた時に
恥ずかしながら
思わず嗚咽が漏れるほど
泣いてしまいました…


今回きっかけとなった件は
お父さんや
以前お付き合いしていた方だったら
間違いなく怒られていたであろうことで

絶対に怒られるだろうと
覚悟して伝えたのですが
叱られたのは全然違う部分でした


これが俗に言う“頼る”ってやつなのかなぁ
なんて思って

私が頼るのが怖かったのは
頼ったり甘えたりしたつもりで
突っぱねられるのが
怖かったからなのかもしれないな
と、ふと思いました


次からきちんと相談すると約束したので
ひとりで勝手に突っ走らないよう
肝に銘じたいと思います…