自分の家庭事情以外の価値観に
触れる機会があまりに少なくて
一般的な価値基準が分からなくなりがちです
私は今はほとんど家で過ごしていて
関わる人も家族やせいぜいが親戚ばかり
彼はもちろん彼ですが
私の中で数少ない
“外の世界の人”でもあります
我が家の当たり前が『当たり前じゃない』と
教えてくれるのもまた、彼であったりします
人と関わって
自分とは違う“当たり前”に触れると
自分が縛られているものなんて
案外大したことなかったのかもなぁ
なんて、よく思います
大袈裟ではなく世界が広がるので
多様な価値観に触れることは
本当に大切なのだと痛感する日々です
今私が『家庭』という社会の外で
一番親密に関わっているのが彼なので
彼との人間関係に頼りがちですが
それが“依存”に変わらないかだけ
自分自身でとても心配しています
頼れる場所は幾つか作って
上手に手を借りながら
価値観を広げていきたいです