乗り越えられない壁はない
なんて言われることも
神様は乗り越えられない試練は与えない
なんて言われることもありますが

私は、絶対にそんな言葉で
挫ける先を塞いで欲しくないと思います


この場合の“乗り越える”は
どういう意味なのでしょうね?

どうにもならなくても
とりあえずその瞬間をやり過ごして
とりあえず通り過ぎていたことは
乗り越えることにはならないのでしょうか?


私は、
乗り越えることと立ち向かうことは
イコールであって欲しくないなと思うんです

時には逃げてやり過ごすことも
ひとつの手段であることを
正当に扱って欲しいと思います

逃げるのだって手段です

現実に立ち向かう時があれば
現実逃避する時もあっていいと思います

きちんと立ち向かうことが出来る人は
きちんと逃避することも知っているべきだと
私は、思うんです


立ち向かうことだけが
正義だとは限らないと思う今日この頃です