先日友達と会った時に
改めて気が付いたのですが
私、人と目を合わせて話をするのが苦手です
何だかとてつもなく緊張します
昔から得意ではなかったけれど
最近ますます加速した気がしていて…
怖いんです
何かがバレてしまいそうで
多分統合失調症の症状も上乗せされて
余計にそう思ってしまうのだと思うのですが
怖くてたまらない
という程ではないのだけれど
何となく、怖さを感じてしまいます
笑って誤魔化すにも
微笑むなんて器用な加減が出来なくて
思いっきり笑います
そうしないと
これもまたやっぱり
“怖い”と思っていることが
バレてしまいそうで
話を聞く時は
私なりに一生懸命聞いていることが
伝わって欲しくて
きちんと目を見て相槌を打つように
心掛けてはいるのですが
話すとなるとなかなか難しいです
私なりに言葉を選んで
伝えようとしているつもりだからこそ
言葉で包んだ中の真意が
剥き出しで相手に伝わってしまったら
と思うとやっぱり怖い
自分が綺麗な感情だけで
いられない人間であることが
自分なりに分かっているからこそ
尚怖いんです
目を見て話すということは
『貴方に聞いて欲しくて話すんだ』
という意思の分かりやすい伝え方ですよね
だからこそ
出来るようになりたいのですが…
なかなか簡単にはいかないようです
