伝えたいことって
ふとした瞬間にふわりと思い浮かんで
でも
感情が邪魔をしたり
何気なく先に見送ったりして
その人に伝わる前に
気付けば消えてしまって
敢えて消してしまって
結局そのうちで伝わるのはいくつなのかな
きっと消えていく思いの方が
圧倒的に多いんだろうなぁ
思ったことは伝えなければ伝わらない
なんて、そんなことは
皆ちゃんと分かってるんだろうけど
言わなくても伝わって欲しい
と欲張ってしまうことだって
今伝えなくても、いつか
と来るべき時が来ることを願うことだって
言ったら貴方はどう思うだろう?
と自分を守りたくなることだって
当たり前にあるのが人間じゃない
言わなきゃ後悔するかもしれないと
分かっていたって
後悔する『いつか』より
言うのを躊躇う『今』が実感なことだって
きっと当たり前で
言いたいことは言った方がいい、は
当たり前で、大切なことだけど
その『今』だってそれなりに大切なんだと
言ってしまうことは間違いなのかな?
後悔する頃には取り返せなくなっているよ
だけどさ、
そんなことは頭で分かっていたってさ
今の自分を可愛がらなかったことを
後悔することがないとも
言いきれないかもしれないじゃない
だからね
もしその言葉を伝える術を失った時に
その時に伝えなかった自分を
責めることもあるかもしれないけど
嫌いにならなくてもいいと思ったりさ
私は、しちゃうんだよなぁ
伝える術を失ったその言葉は
きっと言わずに消えていった
山ほどの言葉の中のひとつだね
それがどうしても伝えたいことなら
やっぱり伝えた方がいいよ
明日も、何なら次の瞬間だって
本当は誰にも保証されてないからさ
どうせ全部空っぽになるなら
吐き出すだけ吐き出した方が
形になるんだと思うんだ
言わずに後悔より言って後悔、は
ちゃんと理にはかなってるんだよ
選ぶのは私で、貴方で
よりよい選択はあるかもしれないけど
間違いはきっとないよ