人生は人の数だけあって
正解の定義なんてないもの
見えない先行きに不安を抱いたり
大きな壁にぶつかって立ち止まったり
思い通りにいかないことの方が
どうやったって圧倒的に多くて
その度に行き詰まって、思い悩んで
まだ20年少ししか生きていない小娘が
“人生”だなんて大きなものを語るのは
生意気かもしれないけれど
逆に言うとそれは
ほんの20年ぽっちの人生ですら感じた
私なりの視点なんだ
だから楽しいのだと思う
それは確かに事実で、
未知なる遭遇の連続で
ドキドキワクワクするもので
だけど、本当にそう思えるのは
自分にとってポジティブな出来事が
降りかかった時のことで
自分にとって苦しい事にぶつかった時に
そんな悠長なことが言えるかと言われたら
少なくとも私は言えないや
そう言えたらかっこいいんだろうな
とは思うんだけど
そう言えるくらいに
自分の人生の手綱を握れているかといえば
そんなことは全くなくて
今の私がそんな風に言っても
それはただの“綺麗事”に
なってしまうと思うの
辛くて苦しいことばかりじゃないけれど
楽しいことばかりでもない人生の中で
“楽しむ”というのは
なかなかに難しいのかもしれないけれど
少なくとも“充実した”ものに出来るように
悪戦苦闘していく日々です