自分自身がその年齢の時は
一丁前に色々なことが
出来るつもりだったけれど
実際自分がこの歳になってみて
中高生とお話してみると
ああ幼いなぁって、やっぱり思います

全員が全員でないことは
勿論承知していますが
それでも彼ら彼女らを見ていて
おいおいそれはまずいだろ、と思うことも
正直にあります

それが全て
若さというか、幼さというか故なのかは
判断し兼ねる部分もありますが
やっぱり経験値不足が
滲むことはありますよね

当たり前のことなんですけどね

彼ら彼女らには見えなくても
今の私にはそれが見えてしまうから
複雑に思う部分もあります

もしかしたら
だから大人は「これだから最近の…」と
言うのかもしれませんね

私も中高生は通り過ぎただけで
いい大人からしてみれば
そう見える部分も山程あるだろうし
自分が歳を重ねてから振り返れば
何やってたんだろう私って思うかもしれません


だからこそ
少なくとも私自身は
自分より歳の幼い子に対して
そういう言い方はしたくないなぁと思います
だって、私もかつては中高生だったし

私だって他人のこと言えませんが
中高生なんか全然これからです

これから色々なことを経験して
人間としての深みを身につけていくのだから
視野が狭いのなんて当たり前でしょう?


気になりますよね?
苦になりますよね?

私もそうです
だって今なら分かるから

でもそれは今だから分かるだけであって
当時は見えなかった…かもしれない

これからですね、彼らも私も