昨日はお父さんの誕生日でした
一足遅れたけれど、お誕生日おめでとう

きっとここで色々書いても
お父さんの目には届いていないでしょうが
だから敢えてここで私が私の為に
お父さんに伝えたい事を書こうと思います
私はお父さんが嫌いです
自分勝手で我儘だとか
こだわりが強くて融通がきかないだとか
一緒に暮らしていく上で
頭を悩ませる事はいっぱいあるけれど
それくらいのことは何とかなります
伊達に21年娘をしていません(笑)
だけど、
敢えて人を傷つけるような言葉を選んだり
人として許されない言動をするのは
私は大嫌いです
はぁ…やっと言えた
ずっと言えなかったんです
どんなに傷つけられても
どんなに理不尽な態度を取られても
最後は「それでもお父さんだから」と
許してしまう自分に腹を立てていたし
“嫌い”だと言葉にしてしまったら
お父さんを否定しているようで
お父さんがお父さんなりの形で
私の事を考えてくれていることも
愛してくれていることも分かっていたから
“嫌い”だという言葉は使えなくて…
ずっとずっと、言えませんでした
こう言っている今だって
お父さんという人自体が大嫌いで
関わりたくないと
言っている訳ではないんです
ただ、私の中で人として許せない部分が
“嫌い”だと言っているんです
こんなことを直接お父さんに言っても
きっと“嫌い”という言葉しか
拾ってもらえないのはわかっているので…
縁あってこの記事を
読んで下さっている皆さんの胸の隅っこに
私のこんな気持ちを
置いておいて下さると嬉しいです

なんだかんだと言っても
私にとってはたった一人の実のお父さんで
根から嫌いになんてなれるはずが無いんです
やっぱり大好きなんです
だから、分かって欲しい事もあります
だから、知りたくなかった事もあります
だから、
憧れでいて欲しかった部分もあります
お父さんも人間です
私だって人間です
分かり合える部分もあれば
どこまで行っても分かり合えない部分も
あって当たり前だけれど
それでも人と人として弁えるべき
最低限の礼儀は弁えて欲しいし
弁えて欲しかった
これからのことはまだ分かりませんが
だからこそ期待していたいと思います
これからの私とお父さんとの関係が
素敵なものに出来ますように