昨日、
とある方から頂いたメッセージに
お返事しながら
ふと気が付いた事なのですが…

『伝える』と『表現する』は
似ているようで違うものなのかなぁと


『伝える』というのは
相手が理解出来るように“伝える”ことで
『表現する』というのは
自分を自分なりに“表現する”こと

というのが私の解釈なのですが…
うーん、上手く説明出来ないですが
伝わっているかな?

要は主体が相手か、自分かということです
相手に訴えかけるか
自分を訴えかけるか

どちらも自己主張をするための手段として
大切なことなのだろうと私は思います
使い分けは時と場合ですよね


私は伝えられているかな
そして表現出来ているかな

どちらもまだまだだけれど
自分を他人の中で存在させるために
どちらも大切にしたいなぁと思います


{DE455937-E28A-4CE2-8580-9593D83ACD18}