以前から言っているように

今まで色々なことがあったけれど
私は自分の今の人生に
自分なりに幸せを感じているし
統合失調症である自分を
不幸だとは今は思いません

むしろ今は
統合失調症を抱えているなりに
自分の人生を充実したものにさせたいな
と思っています

それは私の中でずっと
テーマにしてきたものであり
人生の課題でもあります

以前から私のブログを
読んで下さっている方は
しつこいくらいですよね


この間別のところで
こんなお話をさせて頂く機会があって
同じように統合失調症を抱えている方に

りんごさんは私の憧れです
私もりんごさんのように
なれるように頑張ります!!

と言って頂いたんです


何だかこんな風に書くと
自慢みたいになってしまいますが…

勿論私もそんな言葉を頂けて
素直に嬉しかったです

でも…私は本当に
そんな風に言って頂けるような
たいそうな人間ではないんです


私がそう思うようになったのは
私の中の強さがそうさせたのではなく
私の中の弱さがそうさせたのだと思います

ずっと強くなりたかった
ずっと前向きになりたかった
ずっと…ネガティブな自分が嫌いだったし
それを周りの誰かから
指摘されたこともありました

前を向けなかった私が前を向くには
自分に前向きな言葉を
刷り込むしかなかったんです

統合失調症になったことが
不幸なのではなくて
統合失調症になったことを
不幸だと思うことが不幸なのだと
必死に自分に言い聞かせてきました


今でも時々
病気になっていなかったら
こんな惨めな思いはしなかったのかな
と思わされる場面はあります
そのたびに後悔しているのも事実です

でも、それに浸かって
悲劇のヒロインになるのが今は一番嫌です

ネガティブな自分が大嫌いだからこそ
自分の中のネガティブな感情に
支配されるのも大嫌いです

結局、
自分が受け入れられる自分になるために
私も必死なんです(笑)


でも、そうして言い聞かせているうちに
自分でも本当にそう思えるようになりました
言霊って偉大ですよね


自分の人生は
自分のものであり
自分だけのものだから
それを自分の納得いく形にするのも
自分だけなんです

逆らえない運命に嘆くことがあっても
嘆いて、嘆いて、嘆き続けたら
そのうちそれにも飽きます(笑)

私は私らしく、私の人生を