ちいさなカフェと雑貨 c-field -65ページ目

ちいさなカフェと雑貨 c-field

生まれ育った阿倍野区昭和町でちいさなちいさなカフェと雑貨のお店をはじめました。


{5D71FEC8-2121-41A0-A763-3FFE4B824B8E:01}

みなさまこんばんは。
もっと早く更新しようと思うのですが、
お店を片付けた後に家事をしてたら
いつも、今日が終わろうとする時間に…。

今週は2日間だけの営業でしたが、
たくさんのお客さまに来ていただけて
楽しく過ごさせていただきました。
本当にありがとうございました。

いろんな方に台湾に行ってたの??って
聞かれましたが今回は、
アトリエの授業が終わった金曜の夜から
車で宮崎空港へ、
宮崎国際現代彫刻・空港展の搬入に行き、
帰りに天岩戸神社、高千穂神社、高千穂峡に
寄って帰ってきました。

明日からはアトリエにんじん畑の先生、
そして、
土曜日はc-fieldでの
石けん教室と絵手紙ワークショップです。

おかげさまで石けん教室は
告知前に満席となり、
絵手紙ワークも昨日満席となりました。

楽しい1日になるように
セッティングしたいと思います!

。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
(06)7896-0036


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


{4D1E1749-5ABB-4EF2-B740-E78C5B4DAD7D:01}


おはようございます。
昨日はお休みしてすみませんでした。

おかげさまで主人の参加させていただいてる
2015宮崎国際現代彫刻・空港展の搬入も
無事に済み、
念願の高千穂峡も見ることができ、
今朝の4:30に帰ってきました。

{760824C9-5D27-4953-8FB9-AB445FCC423D:01}



{222222E3-32BE-4C50-83BD-520111F7572C:01}



{D34C1654-1626-4B5D-A2C7-C5293F074A62:01}
(↑今回の作品、能勢の黒御影石です)

。。。。。。。。

そして、スープのお知らせです。

本日はクラムチャウダー、
明日はタイカレーです。
(辛さ控えめのイエローカレーです)

どうぞよろしくお願いします。

。。。。。。。。

来月の13日(土)の絵手紙ワークも
お申し込みをいただき、
残2名さまとなりました。
引き続き募集しております♪
詳細はこちらをご覧ください→★

。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
(06)7896-0036


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


{64681F95-5667-4715-8A48-191A904A2621:01}

紫陽花をいただきました。
お庭に咲いてるのを
毎年持ってきてくださいます。
かれこれ十数年。。。
今年の紫陽花は濃い紫が多いそう。
土の状態でも色が変わるって本当なのですね

お店に飾ると一気に華やかな雰囲気に。
少しでも長くこの紫陽花たちを
眺めれるように毎日水あげ頑張ります♪

今日は火曜日、
明日で今週の営業はおしまいです。
木曜と金曜はアトリエにんじん畑
にんじん畑の授業が終わったらすぐに
宮崎に向けて出発します。
{CDAC9163-6F20-4975-AE7A-8B48766EAE1D:01}

2015 宮崎国際現代彫刻・空港展

会期/2015年6月7日(日)—6月21日(日)
会場/宮崎空港ビル1F オアシス広場
主催/2015 宮崎国際現代彫刻・空港展開催実行委員会
協力/宮崎空港ビル株式会社
後援/宮崎県 宮崎県教育委員会 宮崎市 宮崎市教育委員会 宮崎日日新聞社 朝日新聞社 毎日新聞社 読売新聞西部本社 西日本新聞社 NHK宮崎放送局 MRT宮崎放送 UMKテレビ宮崎 エフエム宮崎 MCNケーブルテレビ GALLERY-INDIVIDUAL

主人(彫刻家です)が石の彫刻を出品させて
いただくことになったので、
搬入と懇親会に一緒に参加しに行きます。
宮崎までは車で交代しつつノンストップで
ひたすら走ります。
長距離は昨年の東北の旅以来1年ぶり。
月曜の営業に間に合うようにノンストップで
帰ってくる予定でしたが、

何度も宮崎に行ってるのに、
宮崎空港しか行ったことなくて…。
懇親会の翌日にずっと行きたかった
高千穂峡に寄ってから帰ることにしました。

3日間しかオープンしてないのに、
すみません。

8日月曜はお休みさせていただきます。
9日火曜日より営業いたします。


宮崎空港のお近くの方がいらっしゃったら
見に行ってくだされば嬉しいです。

空港展のDMはお店に置いてあります。
よかったらお持ち帰りくださいね。

。。。。。。。。

6月13日(土)の絵手紙ワーク

残2名さまとなりました。
引き続き募集しております♪
詳細はこちらをご覧ください→★

。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
(06)7896-0036


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


{343C8DC1-3249-4213-A802-9DA71EA9EA31:01}
おはようございます。

今日から6月に突入です。

まだまだ朝晩は涼しく過ごせるので
この感じが少しでも続けばいいのにと
願っています。
今月半ばまでもてば良いほうかしら?

夏があまり好きではないので、
早く冬になることを願っています(笑)

今週のスープのお知らせです。

本日はクラムチャウダー
火曜日はハッシュドビーフ
水曜は根菜たっぷりのポトフです。

どうぞよろしくお願いします。

。。。。。。。。

6月13日(土)絵手紙ワークショップです。
{AED2D11E-606B-462C-A7E8-8AC187031332:01}

詳細はこちらをご覧ください→★

。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
(06)7896-0036


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


{737C97CF-BC97-4BE0-9056-EB5DCD0751F8:01}
今日はイトウサトミ先生による
陶器のスプーンとミルクピッチャー作りの
ワークショップでした。

粘土で大まかな形を作り、
ドライヤーである程度乾かしてから
ポリポリシャリシャリ…削っていきます。

午前も午後もみなさん真剣で、
言葉少なにポリポリシャリシャリ。。。
{D947ADE3-889B-407D-AA19-DD6E5C800B8E:01}

午後は空席が1つあり、
参加したかったのですが、
みなさんに迷惑かけたらと躊躇してました。
でも、午前の部の進行状況をみたら
なんとか早く仕上げれば
皆さんのお茶のご用意や先生のお手伝いも
迷惑かけずにできそうなので(本当に?)
無理言って参加させていただきました!

楽しくてたのしくて。
シャリシャリ削りすぎてスプーンの先が
ボッキリ折れちゃいました(苦笑)
なんとか修正したら極小のスプーンになり
それはそれで可愛くて(←自画自賛)

みなさんと一緒に
スプーンとミルクピッチャーを作れたこと
嬉しかったです。

初めましてのお客様もたくさん。
新しい出会いにも感謝です。

本当にありがとうございました。

。。。。。。。。

来月の13日(土)の絵手紙ワークも
お申し込みをいただき、
残2名さまとなりました。
引き続き募集しております♪
詳細はこちらをご覧ください→★

。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
(06)7896-0036


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


{D9F6F8C0-8F3A-461B-9467-2C7DD4E9BC19:01}
明日は陶器のスプーンとミルクピッチャーの
ワークショップ。
今からお店をワークショップ仕様に
大移動です。

そして、昨日アップしますと書いたものの
気がつけばもう、こんな時間…(苦笑)

それでは絵手紙ワークのお知らせです。
知っておられる方も沢山おられますが、
c-fieldの店主である私は絵画造形教室を
17年前からしております。
専門学校でも美術の講師として勤務しており
絵手紙の指導もしています。

小さな子供さん、学生さん、お年寄り、
今まで絵手紙指導させていただいた
生徒さんは3歳~81歳

絵を苦手とおっしゃってた方々でも
「下手でいい下手がいい」
このキャッチフレーズに
少し気持ちが楽になり
上手に描くことは気にせずに
心を込めて送る相手を思いながら描くことで
素敵な作品が出来上がります。

今回は基礎の基礎
筆の持ち方、線の描き方から指導いたします。

「はじめての絵手紙」

6月13日(土)18:00~20:00

定員  各4名(中学生以上)残3名

受講料  2000円(お茶・菓子付)
受講料に含まれるもの
画仙紙・切手1枚・落款2つ(お名前はんこ)

※筆・顔彩・パレットなども
こちらでご用意しますので
手ぶらでお越しください。

講師  c-field店主…岩村真季
(大阪芸術大学芸術学部美術学科卒)
絵画造形教室アトリエにんじん畑主宰 

受講希望の方はc-fieldの店頭で
申し込みしていただくか、
iwaiwa34★i.softbank.jp(岩村)に
お申し込みください。
件名は「ワークショップ受講希望」で
お願いします。
※Facebookのコメント欄からでも
お申し込みしていただけます。


描くことの楽しみを体験しにきてくださいね。




。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
(06)7896-0036


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


{2024E76B-EACB-4C6C-8E5F-E8C9FD858793:01}

まだ、5月なのにどんどん暑くなってきて、
日焼けが怖い今日この頃。。。

今週の営業も今日でおしまいです。
暑い中、来てくださって
ありがとうございました。
入っていただけなかったお客さま
ごめんなさい。。。

次回来て下さることがあれば
ゆっくりしていただけると嬉しいです。

。。。。。。。。

今週の金曜は陶器のワークショップです。
午後のみ1名さまのみ空きがあります。
明日までお申し込みお受けできますので、
迷っておられる方はぜひ!

陶器のスプーンとミルクピッチャーを
作りましょう。
{82C847F4-3318-4B57-BE64-6174BF2B532C:01}

5月29日(金)
10:00~定員6名。。。満席
13:00~定員6名。。。残席1名

詳細はこちらをご覧ください→★


そして、来月は13日(土)
絵手紙ワークショップも開催します。
石けんワークショップが終わった後なので
18:00~と遅いですが、
筆もの持ち方から色の塗り方、
文章の書き方などご指導致します。
※石けんワークショップは満席となりました。
絵手紙ワークショップの詳細は
明日アップいたします。

そして、イベント案内です!
昭和町駅すぐの昭南ビルにある、
ギャラリーspinさんからお預かりしたDM
{5D5613D4-9AC9-4364-9FD8-DD9736ACA14F:01}

緑の生活用品展
2015.5.23~31(お休み25.28)
12:30~18:00

そしてもうひとつ、
奈良の富雄のチロルさんから
お預かりしたDM
{0EFBC77C-2024-4C61-8B6E-4222626B98CA:01}
いろいろなみずたま展
2015.6.1(月)~15(月)
11:00~18:00

どちらもお店の棚に置いてありますので
どうぞお持ち帰りくださいね。
(閉店時は表の窓際に置いてあります。)

。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
(06)7896-0036


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


{ED7D8C8B-256C-442D-ACF4-F40C74DFEB0D:01}

おはようございます。

昨日はブログをアップせずに営業時間を
終えてしまいました…。
スープのお知らせも出来ずにごめんなさい。

本日、火曜はタイカレー、
明日、水曜はハッシュドビーフです。

どうぞよろしくお願いします。

話は変わりますが、
先週、念願のガスオーブンが届きました!
何年も前から欲しくて欲しくて…。
ただ、その巨大なオーブンが2階のキッチンで
恐ろしく幅をきかせて、
週末は設置に向けてキッチンの大改造。
頑丈な棚を作り、やっとの事で
無事に収まりました。

そして、大きく盛り上がり点火!
順調に焼けるかと思いきや、
10分ほどで警告音⁉︎
ガスの量が少ないとのことで停止。。。
ガスファンヒーターで使ってるガス栓から
ガスを引いたのですが、ダメみたい。
やっぱり工事が必要なのかもです(涙)

焼こうと思ってたケーキは電気オーブンに
入れ替えて、無事に完成。
洋酒漬けドライフルーツがたっぷり入った
パウンドケーキ。
お店でオーダーしていただけます。

今週は濃厚ココナツミルクプリンもあります♪

もちろんジンジャーシロップのかき氷も!

皆さまにお逢いできるのを
楽しみにしております。

。。。。。。。。


陶器のスプーンとミルクピッチャーを
作りましょう。
{4E29F0A2-D4C4-4F60-B836-4D66601C7A02:01}


5月29日(金)
10:00~定員6名。。。満席
13:00~定員6名。。。残席2名

詳細はこちらをご覧ください→★


。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
(06)7896-0036


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


{21DDEF34-BA6F-4D2F-AAC1-2A76A7E7ED45:01}
みなさまこんばんは。
今週最後の営業日の今日、水曜は
比較的のんびり営業でした。

今日は驚きの繋がりを発見(発覚?)し、
大笑いして、懐かし話に花が咲き

その後のお客さまともそんなお話が。。。
今日はそういう、繋がる?日なのかも?
楽しませていただきました。

今週も3日間ありがとうございました。

ワークショップのお知らせを
ブログだけじゃなくて、
お店に貼り出して欲しいとのご要望もあり、
少し前から看板に書いてます。
ご質問やお声かけていただくことも多く
ネットもいいけれど、こういったアナログも
声のやりとりがあってすき。

石けん教室はブログでお知らせする前に
満席になってしまったので、
お知らせしないままになりましたが、
今回はピンクマーブル石けんと化粧水を♪
{02571319-4EAB-4024-B1AF-2FD3A5EFA05B:01}

もちろん講師は『こより』のきよこさん。
定員が5名なのであっという間に満席に。
ご要望があればまた企画致しますので、
遠慮なくお声かけてくださいね。

そして、
陶器のスプーンとミルクピッチャーの
ワークショップですが、
おかげさまで午後のみ残2名となりました。

前日まで受け付けておりますので、
お申し込みお待ちしております。

陶器のスプーンとミルクピッチャーを
作りましょう。
{C4635883-C9C9-44BB-AEA6-287412D04A3B:01}

5月29日(金)
10:00~定員6名。。。満席
13:00~定員6名。。。残席2名

詳細はこちらをご覧ください→★

。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
(06)7896-0036


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


{6415C927-A517-41FA-AEDE-39231A99B781:01}

おはようございます。

今日もいいお天気♪
でも、夕方から下り坂らしいですね。
営業中は雨が降らないことを祈りつつ。。。

今週は3日間共、チキンカレーです。
どうぞよろしくお願いします。

。。。。。。。。

陶器のスプーンとミルクピッチャーを
作りましょう。
{4D1AC1C1-F0F8-4E86-883F-511112197E6F:01}

5月29日(金)
10:00~定員6名。。。満席
13:00~定員6名。。。残席2名

詳細はこちらをご覧ください→★


。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
(06)7896-0036


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map