ちいさなカフェと雑貨 c-field -52ページ目

ちいさなカフェと雑貨 c-field

生まれ育った阿倍野区昭和町でちいさなちいさなカフェと雑貨のお店をはじめました。


{DFD59D80-3480-47A4-8B83-DEEFF8A4FEE7:01}

4月29日(金・祝)の昭和の日
桃が池公園で開催される
バイローカルに参加させていただきます。


みなさまこんばんは。

今日は暖かい…というか少し暑いくらいの
陽気でしたね。
c-fieldは入れ替わり立ち替わりお客さまが
来てくださいました。

冷房をつけようか、除湿にしようか…。
と悩んでおりましたが、
結局、スイッチを押さずになんとか
過ごすことができました。

季節の変わり目の微妙な時期は
冷房を入れると効きすぎるし
除湿だと乾燥気味になっちゃうし…。

明日はどんな天気になるんでしょう。

そろそろ、かき氷機も出したくてウズウズ
狭い店内がさらに狭くなるけれど
かき氷大好きな私にとっては嬉しい季節。

ゴールデンウィークのお休みが明けたら
かき氷機出して夏メニューに切り替えたいと
思います!
↑かき氷が増えるだけですが(笑)

そう、そのゴールデンウィーク。
いつも、お休みをいただいておりますが
今年も昨年同様…いゃ昨年より長く
お休みをいただきます。

今週の27日水曜日の営業が終了したら
一日あけて4月29日にバイローカルに
参加させていただきその翌日、
4月30日(土)~5月15日(日)まで
お休みさせていただきます。


相変わらずの長期のお休みで
申し訳ありません。

お店での営業はあと2日。
そして、バイローカルでお逢いできるのを
楽しみにしております!

明日は白がゆランチです。
そして、カヌレも焼きますよ~!
どうぞよろしくお願いします。

。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
06-7896-0036


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


{8D78DFFA-69C7-4A11-895F-E01722DDE9EE:01}

4月29日(金・祝)の昭和の日
桃が池公園で開催される
バイローカルに参加させていただきます。


おはようございます!

バタバタの月曜日ですが、
カヌレ焼けております♪

そして、今週のランチのお知らせです。

本日、月曜日はハッシュドビーフ
{A7D8F67B-B84E-4EC3-BE35-157529B7BA68:01}

明日、火曜日は白がゆランチ
{CCDA2D0B-2228-4B3A-81E9-FEE7F089BD5D:01}

水曜日は、中華粥ランチです。
{2BDC6B17-1BA2-4F91-8606-F64E5C4F880E:01}

どうぞよろしくお願いします!

。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
06-7896-0036


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


{2F9E1886-9511-48B9-9C05-58B8E29719A7:01}
4月29日(金・祝)の昭和の日
桃が池公園で開催される
バイローカルに参加させていただきます。


今週の営業が終わり、もう3日目!
時間の経つのが早すぎて、
ブログの更新も相変わらずの放置ぎみ…。

木金とアトリエにんじん畑のお仕事♪
今週は絵本作り楽しみました。
{B15D51B1-B411-4E6B-BEFB-A54C1AFD34E3:01}

今週末は4月29日(祝)に参加させていただく
バイローカルの準備!
今日と明日で準備しとかないと
月曜からは前日までびっしりお仕事。

去年と同じなのに、何も覚えてない…。
今からいろんなものを引っ張り出して
準備したいと思います。

バイローカルは桃が池公園の南会場です。
昭和中学校のグラウンド横の広場で開催です

この間買い付けてきた、ドライフルーツと
台湾茶葉や愛玉子、ネギ餅など販売予定です
カヌレやオートミールクッキーも
時間があれば焼きたいと思います♪

イベントは1年ぶりなので、ドキドキですが
楽しめるといいな~。
普段逢えない方にも逢えそうでワクワク。

10:00~16:00まで開催です。
ぜひ、覗いてみてください!

。。。。。。。。

昭和町駅すぐの昭南ビルにある、
ギャラリーMoiさんからお預かりしたDM
{65D38083-365A-46AA-BB95-CF6431A3082C:01}
昭和91年ポンチ
のまやすこ+鈴木啓文+こまひとみ
昭和91年4月24日(日)~5月1日(日)
12:30~18:00 ※4月28日(木)はお休み

昭和91年4月29日(祝)昭和の日に
トークイベントが行われれます。
「のま+鈴木+こまの昭和好きアワー」
12:30~13:30 昭南ビル屋上にて
(予約不要・無料・おみやげしおり付き)

バイローカルの開催場所の桃が池公園と
10分くらいの距離なので
お散歩がてら両方どうぞ♪

そして、4月29日のイベントをもうひとつ!
{C8119AFF-9F0E-4792-BA30-ED8B4D6B1AE8:01}
手作り散歩マーケット
Handmade Market VOL.12
2016.4.29(金・祝)11:00~17:00

谷町4丁目のエンクルさんのところで開催!
材料フリマや手作りアート展、
ワンコインくじなどなど、
盛りだくさんで楽しそうですよ。

そして、来月の29日のイベント♪
{FCF4EEA4-7FEB-42F9-82F4-67F8CA960BBA:01}
つながらーと
2016.5.29(日)11:00~19:00
大阪城野外音楽堂

障害があるないという枠を超えて
アート、音楽、スポーツが大好きな
全ての方が参加できるイベントだそうです。

屋台やキッズブースもあって楽しそう!

詳しくは→つながらーとFacebook


DM、フライヤー共に
お店に置いてありますので
どうぞお持ち帰りくださいね♪

。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
06-7896-0036


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


{C26FE549-9881-46EB-B748-30FF76367E7D:01}
おはようございます!

本日はカヌレありません。
昨晩カヌレの仕込みができず、
本日は焼けませんでした。。。
12時間前の仕込のハードルはなかなか高く…
明日はしっかりたくさん焼きますので
どうぞよろしくお願いします。

昨日は早々におかゆランチが完売となり、
食べていただけなかった方も…。
せっかく足を運んでくださったのに
ごめんなさい。

たくさんのお客さまといろんなお話を
させていただき、
楽しい時間を過ごさせていただきました。

今日は久しぶりの芋粥ランチ。
{1B109DAF-DB4A-44D4-94A2-86DCA7C400AA:01}
ホクホク甘く仕上がりました。

本日も19:00までお待ちしております♪

。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
06-7896-0036


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


{D2464E80-FFB7-4D66-A060-EA7CA8AE82CA:01}

おはようございます。

雨がパラパラ降ってきました。

今週のランチのお知らせです。

本日、月曜日は白がゆランチ
火曜日は芋粥ランチ
水曜日は根菜たっぷりのポトフです。

どうぞよろしくお願いします。

11:00~19:00までオープンです。

。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
06-7896-0036


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


{4456B26F-E4A2-4C56-932D-06B0F27E6980:01}
おはようございます。

昨日で今週の営業が終わりました。
今週の3日間も楽しかった~。

おうち好きな私が、
好きなものに囲まれた部屋に居てれて
それだけでもなんだか嬉しいのに、
そこにわざわざ来てくださる方が
こんなにたくさん。。。

好きなお菓子を作って、おいしい!って
言ってもらえたり(お世辞も含めですが…)
落ち着くわ~なんて言ってくださると
本当に?本当に???って(笑)

こんな小さなガレージだった場所だけど
やってよかったって。
水曜日が終わるといつもいつも思います。

ブログをみて、カヌレが食べたくて、
ツイッターで、フェイスブックを見て…
お粥食べに来ました♪
なんてご来店くださると、
自分で発信してるくせに驚き
SNSってすごいなと!
未だにSNSのこと、
ちゃんと理解できてないけど
やってて良かったと
アナログな私は思います。

その一方で、
通り掛かりの方が勇気を出して
入ってきたよとご来店くださったり
ご年配の方が、今週のランチをお店の外で
わかればうれしいわとか。
今週のお粥の日を知りたいわなんて
お声を聞くと、

ほんとだ。。。
SNSばかりじゃダメだなって。
いつも通る道にあるお店なら
貼り出してたら眺めるだけでわかるのに
あ~丁寧じゃなかったなと。

なので先月くらいから、
月曜日の朝にお店の前に3日間の
ランチのメニューを黒板に書いて
ぶらさげるようにしました。
{AEAEE0F2-EA33-41D3-9AD5-4B7664F4BD0F:01}

{B2CCD647-0F6A-404A-AC4B-373D1B972E6C:01}

そしたら、うれしい効果がたくさん。
SNSを使わない方も使ってる方からも
わかりやすくて良いわ!って

お客さまから教えていただくこと
たくさんです。

お応えできるかどうかわかりませんが、
これからもご意見よろしくお願いします♪

。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
06-7896-0036


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map