いよいよビックリマーク

10月18日(火曜)19日(水曜)の2日間  午前11時~午後8時(最終日のみ午後6時まで)

がんばろう日本!元気をとちぎからとちぎのいいものステーション2011』が開催されっぺアップアップ

$えりのあ オフィシャルブログ 「えりのあ便り」 Powered by Ameba


場所    メトロポリタンプラザビル1F自由通路(JR池袋駅直結)

18日(火曜日)
虹えりのあライブ 午後1時30分~午後3時30分~ 2回ステージ

19日(水曜日)
虹えりのあライブ 午前11時~

内容    県産品の販売、商談会、観光PR

主催    栃木県、㈱栃木銀行

後援    (社)栃木県経済同友会、豊島区、(社)栃木県観光物産協会、(社)とちぎ農産物
         マーケティング協会、下野新聞社


特別協力  ㈱ジェイアール東日本企画、メトロポリタンプラザビル他

問い合わせ (月曜日~金曜日(祝日を除く)9:00~17:00)
          栃木銀行法人営業部    TEL:028-633-1261

          栃木県経済流通課マーケティング対策班    TEL:028-623-2299

          栃木県観光交流課とちぎ特産振興担当     TEL:028-623-3307

ダウンロード 開催告知リーフレット
          出展ブース一覧

みんな、よかったら、遊びに来て栃木県の美味しい物を味わってくろや~ラブラブ



クローバー下野新聞の記事(以下に添付します。)

栃木銀行と県は10月18、19の両日、商談会と物産展を兼ねたイベント「とちぎのいいものステーション2011」をJR池袋駅で初めて開く。県内の食品・農業・観光関連の25社・団体が参加予定。地場食品・食材の販路拡大、観光PRによって、東日本大震災からの早期復興、経済活性化を図る。特別協力するジェイアール東日本企画(東京都)によると、「駅ナカ」での商談会は珍しく、同駅で地方銀行が開催するのは全国2行目となる。

 イベントは午前11時~午後8時に、同駅に直結するメトロポリタンプラザビル1階自由通路で開催する。南ヶ丘牧場(那須町)、和菓子の日昇堂(日光市)、漬物のおばねや(小山市)などが出展。観光PRでは県北、県東の観光協会、県が進める「食の回廊」関係者が参加する。

 商談会にはJRグループや流通業、旅行業、飲食業などのバイヤーを招く。

 同駅の1日の乗降客数は、首都圏で2番目に多い。栃銀は「多くの消費者に県産品を直接売り込める。バイヤーも売れ行きを見ながら商談できるのがメリット」と説明。来場者5万人、商談件数300件を目標としている。

 ジェイアール東日本企画は「地方の販路拡大のお役に立ちたい。駅スペースの有効活用にもつながる」としている。