今日は、国際医療福祉大学のオープンキャンパスの日
えりのあ、FMレディオベリーで、毎週金曜日22:55~「えりのあ便り」という番組を、国際医療福祉大学の提供で、やってんだけど、今日は、その番組のロケをしてきたんべな!!
校内には、栃木県はもちろん、遠くから来た高校生や、保護者の方、また、先生たちが見学してたんべ~♪
みんな、マイク近づけると、なんかインタビューされると思い、逃げてしまうんだ~(笑)
みんな、高校生とは思えないくらい、しっかりした考え「人の役に立った仕事がしたい!」など、色々と話してくれたんべ♪レディオベリーの赤いステッカーをプレゼントして、記念撮影みんなどうもありがと☆
これは、理学療法学科の体験コーナーでのインタビュー♪首や腰のけん引やパラフィン体験もあったんべ☆
在学生や先生方が、親身になって、来場者の方々に、説明してくれるんで、えりのあも、色々と勉強になった☆
首の牽引を実際に、初体験したべ~!なんか、おたふく風邪になったみたいな感じで、変だった~(笑)やってる最中、喋ってたら、先生が「本当は、あごの骨が、動いちゃうから、静かにやるんだよ~」って教えてくれた(笑)
パラフィン体験!ロウの中に、手を入れて、関節の治療などでやるんだと♪
ロウで、手が~!!!
手を本当は、10回出したり入れたりすんだと!今回は、試しに、5回やったけど、すんごく手が、変な感じだったけど、ぽかぽかして気持ちよかった~♪
広報室の勝間田さんにも、インタビュー♪えりのあが、インタビューで聞くというより、勝間田さんに、丸投げする言い方だったんで、勝間田さんも、いきなりふられて、ちっと困っちゃってた(笑)
今日一日、国際医療福祉大学のオープンキャンパスの、ロケをしてみて、ホント、一日では回りきれないくらいだったんべ~!
学生の方たちも、パンフレットなどでは、わからないことが、実際に、体験したり、話を聞くことで、わかることもたくさんあった~なんて、話してくれて、みんなに、ぜひ、受験も頑張ってもらいたいな♪
えりのあ、今まで、取材を受けることは、たくさんあったけど、取材をする立場は、初めてだったんで、色々と勉強になったんべ♪色々と周りのスタッフさん、大変だったと思うけど、これから、経験をつんで、頑張ってくんで、ヨロシクお願いします~!!
今日の模様は、FMレディオベリー毎週金曜日22:55~「えりのあ便り」にて、on Airすっぺ!!
よかったら、みんな聴いてくろや~♪