
最近作ったやつは、これです。
・・・なんちゅう手抜き。
黒板スプレーでシューっとして、ペタリと紙を貼っただけです。
こだわったところは『元の缶の気配を消す』事くらいかな(笑)
これ、ファンクイーンなんですけれど、上から見るとね⬇⬇

顔が3つ。
花芽かな?
それとも3つ子になっちゃうのかな?
要観察な子です。

花が咲きました。
花芽はもれなく、ちぎり捨てるタイプなんですが・・・初めて咲かせてみました。
⬆⬆えっと、単に放置してただけです、はい。
ファンクイーンの葉挿しっ子からの花芽。

最近可愛くて覗かずにはいられないのが、上の夕映え。
もういなくなっちゃった子の葉挿しっ子です。
やむ無くサヨナラした夕映えの、残しておいた二枚の葉から芽が出てきて。
すくすく生長してます。
すくすくと、言えば!もうだめかと思ってた⬆⬆女雛。
黒ずんで屍のようになってたんですけれどね。
なんとか甦るだろう・・・と期待して、ずっとおいてたんです。
そしたら、真ん中から白みがかった綺麗な葉っぱが🎵
やっぱり多肉は強い!
女雛、無事に復活出来そうです。

これは何だか、色味が秋っぽいんですけれど、虹玉とブロンズ姫と朧月。
すべて葉挿しっ子『転がしてたら、こうなりました~』ってやつです。
この株は、虹玉の色が明るい赤で可愛いです。
最後に、室内管理で大事にしてた黒法師。
思いきって外に出してみたんですよー。
そしたら⬇⬇

えらい元気になっちゃって!!
なんか野性的。
なんか、良かったね!って思いました(°▽°;)