カタツムリの記録。 | ことコトぐるり。

ことコトぐるり。

~趣味のコトをのんびりと。~

カタツムリを飼っています。

12匹。

赤ちゃんなんですけれどね。
実家からもらった植木の土で生まれたみたいで、偶然に我が家の仲間になりました。

たぶん2ヶ月くらい前のことだったと思うけど、たいぶ大きくなりました。
はじめの大きさ測っとけば良かったなー。


100均のプラ虫ケース、一番小さいサイズ。
看板をつけてみました。
なんだか愛着が倍増(笑)

好きじゃない人はちょっとキモいかな。
この中に12匹居るよ。
今のところ、白菜が一番好きみたい。
この季節は、白菜美味しいよね~。
人参も良く食べるし、レタスも好きみたい。
まだキュウリとかトマトは、あげたことありません。

今、このくらいの大きさ。
殻を測ったら5~6ミリだったよ。
小さい子は5ミリ未満。

夫に『将来的に、どうするの?大きくなったら?』って聞かれました。
⬆この質問の裏には『まさか食べないよね』ってのが含まれてたみたい(笑)
大きく育てて食べる?まさか。
私、そういうの無理です。いろんな意味で。