瓶、キャップ、BB弾。 | ことコトぐるり。

ことコトぐるり。

~趣味のコトをのんびりと。~

明日、台風が直撃するらしいです。
でもすごい良いお天気♪

昨夜次男がすごい大量の鼻血を出したので、シーツやベッドパッド、肌掛け等々一気に洗いました。
良いお天気で良かったー。





タイトルは、リメイクの材料Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
全部家にあったモノなので、材料は0円でしたー。
COME HOMEの1ページのリメイクコーナーを見てて、作りたくなって。
真似したのは、こちら↓↓

作り方が丁寧に書いてあるから心強い~。
この色味が素敵です。

ですが・・・手元に同じ材料がなくて。
今!作りたいのにーーーー。
んもう!
ってことで、有るものでいいじゃんってやってみたのが、これ↓↓


茶色の瓶と、他の空き瓶のキャップ、BB弾。
空き瓶のキャップは二種類使いました。
薬瓶のキャップと鮭フレークのキャップ。
瓶とキャップは瞬間接着剤でくっ付けて。
BB弾も同じく、1つずつ付けていきます。
ぐるーりBB弾を付けたら、ペイントします。
ペイントしたら大変身するばす!と期待しながらー・・・
今回は瓶とか金属のペイントなので、塗る前に下地を使いました。
いつものこれ。

メタルプライマー。
メタルじゃないモノもこれでやります、うん自己責任(^_^;



まずは黒でベタ塗り。
とりあえず黒で!と、書いてあったので。ふむふむ。
黒板スプレーでシューッ。
スプレーは早くてムラ無く出来て素敵っ。



黒の上から、金とか茶色とか黒とかを混ぜたアクリル絵の具で塗る。
むらむらに塗りましたよ。
・・・なんか、ちょっとキラビヤカ?
思ったより明るめな仕上がりになっちゃった。
好みはもう少し暗いかんじかなー。
と言うことで、



トーンダウンしました。
黒と青と銀色を混ぜ混ぜしたもので、シュシュシュッとかすれた感じに乗せました。

これは、実はキャンドルスタンドです。
キャンドルスタンドに見えるかなー( ̄▽ ̄;)

キャンドルスタンドなのです!(言い切った!)



こんな風に、壁に置いて使いたかったんですけどね。
・・・危ないよね。
絶対着火できないよねー、と思った( ´△`)

なので、LEDのキャンドルを探しに行こうと思います!
セリアにありますように。
是非セリアに!
そしたら、制作費108円×2個で216円!
216円でこれだけ楽しめたら、良いですよねっ\(^o^)/








Android携帯からの投稿