
このバラエティー豊かな、ウマそうなラインナップ。
鮭とばは、前に私が『鮭とば大好き』と書いたのを覚えてくれてた!さすが!
喜ばせ上手な彼女らしくて、ニヤニヤが止まらないです。

マルセイバター・・・聞いたことはあったけど、お初です。クッキーなのかな?
早く食べたい。スッゴい楽しみ。

次男が『僕これ食べたい』ってすぐ手に取ったのは富良野メロンゼリー。
何だか濃厚そうな。冷やして食べようね。

地味にウケたのが、ハッカようじ。
鮭とばの後、シーシーする用?
開けてみたらブファ~っとハッカの香り。
心してシーシーするべしだな。これまた楽しみ♪


北のおいちーず。ネーミングが可愛い。
地元生産のおつまみらしくて、嬉しかったー。
なんだか近くに行けたようで(←気のせい)ほっこり。
食べた感じは、不思議です!
ちーずなのに、イカのような食感。
『さきいかスタイル』って銘打ってますが、そのとおりです。
味はもちろんチーズ。しょうゆとチーズでウマウマでした。
大事に食べて、まだ半分あるよ。
大好きな鮭とばは、まだ開けてませーん。
開けたら早く食べなきゃいけないから。
大事に大事に食べます。

メッセージと一緒に入ってたラベンダー、これが優しい香りで癒されました。
大好きな彼女とは、おそらく7年前後の付き合いです。
長男が生まれてこのブログを始めましたが、その前に書いていた別のブログの時からのお付き合い。
7年も経ってるのに、初めてブログ以外の交流をしました。
いやはや、長い道のりでしたよ。
大事に思うからこそ、なかなか踏み出せなくて。
人見知りで浅く広い付き合いが出来ない私と、どこか似ている彼女。
知り合うほどに似ている部分を見つけて『前世は姉妹だったんじゃ?!』と盛り上がったり。
ブログだけの交流だったけど、7年も経てば十分にわかり合えてるつもり。
やっとお互いの住所を教えあって、今回に至りました。
初めての直筆のメッセージ、郵便の宛名書き。
あたたかくて嬉しかった。
やっぱり手書きの文字は嬉しいですね。
たぶん大事にとって置くと思います。
実は何よりも↑これが嬉しかった気がする。
宝物になるかも(笑)
ありがとう、Aちゃん。
福岡の空の下から、北に向かって感謝しておりますよー\(^o^)/