バーンスター。
鉄製で、壁に掛けたり玄関に吊るしたりするモノらしい。
古くからお守りとして扱われてるらしいです。
欲しいんだけれども、まずは雰囲気が見たいんですよ、本物はまだ先。
こんな風に↓↓

壁に貼りたいんです。
子供部屋に。
実はこれ、ネット画像をプリントしたやつなの。

はい、紙です。
それを折り紙みたいに折って、立体的にして子供部屋に貼り付けました。
・・・なんてチープなんだ!!(○_○;)
チープだけど・・・遠くから見たらカッコいいよ(/∇//)
うん、カッコいい。
こんな風にしたいんだもの、イメージ。
そして、何となくの手探りで作ってみました。

セリアでボール紙を調達して、星形を切ります。
これがなかなか難しい。
星形を上手に描くって難しいわー。
私は初めに載せたネット画像の星形を元に型をとりました。


切り離して、折り目をつける部分に軽く切り込んで、折る。
もう形は出来ました。

青で塗ってみました。
かすれた感じにするために、まばらに。
あらまぁ、簡~単。

飾ってみました。
う・・・うん、まあまあかな(◎-◎;)
めちゃくちゃ簡単、お手軽にバーンスターが出来ました。
改良すべきな点はたくさんあるけど、試作品としては成功。
本物を手に入れるまでは、こんな感じで楽しんでおきます。
今度はもっと大きいの作ってみよ。