テーブルヤシを植え替えた。 | ことコトぐるり。

ことコトぐるり。

~趣味のコトをのんびりと。~



我が家は賃貸のマンション(見た目は団地)なので、とにかく狭いのです。

もちろんお庭なんてないんだけど、シンボルツリー的なグリーンと言えば・・・このテーブルヤシ。

室内のグリーンの中では一番大きい。

これはDAISOで買ってきたような気がするなー。
4年くらい前?今年の夏で5年になります。

小さかったDAISO産のテーブルヤシ、植え替えは2回目。
2年前に実家のママさんに植え替えてもらって元気に育って、また鉢から根っこがグイグイはみ出て来たから植え替えましたー。

前回まではこれ↓↓


アイアン脚も鉢カバーもセリアのもの。
これスゴく気に入ってた組み合わせだったんだけど、小さくなったので卒業。

アイアン脚は大きいサイズも売ってるんだけど、鉢カバーが無いの。
セリアさん、もうワンサイズ大きいのも希望!


で、新しくなったのがこちら。


鉢は7号サイズになりました。
鉢も黒いカバーもセリア。
黒いカバーとか言ってるけど、これゴミ箱なんです(笑)
鉢カバーは被う予定だったので何でもいいの。
サイズさえ合ってれば~、良し。


ジュート・・・麻ヒモ?編み物用の。
セリアで入手。
棒針で輪編みにして減らし目しながら、4玉半で出来ました。
オーダーメイドだから、ピッタリフィットです(^-^)v


このタグ!
これお気に入りなんです。
妹からもらった紙ラベルなんですよーん。




切り取ってダンボールの切れ端に貼り付けたら、いい感じ。
ガンガン使って行く予定です♪


テーブルヤシも無事お引っ越し出来て、良かった!
またすくすく大きくなって欲しいな~っ。