久しぶりにやっちゃいました、夜なべ。
旦那さんに『早く寝なよ』って言われて『はーい』と生返事(笑)
気になっていたタマからを。
玉カラ?
卵殻?
文字にするとどれが正しいのかな、たまカラ?
卵の殻の土台は、キャンドル使用後の丸いアルミ皿です。
エアプランツが映えるように、殻を白いまんま使いたかったんだけど。
どうしても割れてくるので悩んでまして。
それにアルミ皿と卵の殻をくっ付けたいと、ずーっと思ってたんです。安定悪くて。
夜な夜な卵殻を加工することにΨ( ̄∇ ̄)Ψ
①コラージュの新聞(セリアで購入)をボンドで貼りました。
②そして殻の口まわりにもボンドを塗って補強。
・・・って言うか!
卵殻の作り方、私わからないんです!
もう本当に適当(T△T)。。。
今夜はこれで卵殻作りは放棄しちゃえー。
実家の父からたくさんもらった『かぼすジュース』の缶と少し大きめの缶に下地を塗りました。
パパさん、かぼすジュース美味しかったよ♪
ちび男子達がほとんど飲みました~、ありがとう。
しかし色ムラがすごいー。
けど、下地だからいいんです。気にしない。
この上から後日違う色を重ねます。何色がいいかなっ。
さ、寝よ(・x・)ノ
Android携帯からの投稿