なんとなく、こんな感じだろう...と手探りで、昨夜一気にやっつけました。
皮のはぎれセット 400円を駆使して、ガーランド製作!!
一番小さなはぎれの大きさから、三角がいくつ作れるか割り出して。
1つを縦7.5㎝ 横6㎝の三角にしました。
4色あったので、2枚づつの8枚。
アイロンで折りグセを付けようとしたんだけど...皮の奴ら、なかなかの強情さんで。
しばらくの間、洗濯バサミではさんで冷却。
さて、何で接着するの?
私の中に『縫う』という選択肢はなかったので、『皮 、接着』でググる。
すると、私の思いが叶った!
木工用ボンドでもOK!!
ま、自分用だから。くっつけば良いのさ。
じゃーん。
皮の端っこに木工用ボンドを細く塗って、洗濯バサミでとめる!!
なんちゅう貧乏クサい画像なんだ。。。
ボンドが乾くまで、しばらく放置。
乾きました。
くっつきました。ヤッター!
ヒモは、とりあえず紙ヒモを使ってます。
フラッグ部分をヒモに固定せずに作ったので可動式。
素敵なヒモを見つけたら、そちらに繋ぎ直す予定です。
ヒモも皮がいいかな?
それともちょっとハズして麻とかも良いかな?
綿素材でも...と、まだ考え中(*^^*)
ちょっと張り付けてみました。
イメージ通りに出来て満足。
ヒモのこともだけど、まだコレで完成ではなくて。
フラッグ部分にデコる予定。
アルファベットとか数字をスタンプするのもいいかも。白とかで。
また完成したら載せます。懲りずに(笑)
Android携帯からの投稿





