シンガポールでゲホウ・トウジン
シンガポールは雨季で雨が多いね。が、気温はとても心地よく半袖。
さて、旧正月も終わり、銀座黒尊も活けいけ丸も、通常通りの営業となっています。
しかし、皆輝いているね。日本もいろんなリニューアルが終わり、会社全体として、士気が上がってる。
昨日、活けいけ丸シンガポールにいったら、本日のメニューで、マトウダイ・トウジン等々ってのがあったよ。沼津から直送されたんだね。(笑)
日本でも知っている人が少ない思う。
ちなみにトウジンとはこれね。
深海にすむ、見るに忍びない顔(笑) 容姿からわかるように、食べることが少ない。でも白身として本当に上品で、高級魚ヤガラにも引けを取らないのだ。
板前さんが必死に英語で販売。とにかく珍しいから食べてみよう しかないけど・・・・。
そして、シンガポール政府からご支援いただいている、PIC事業の一環として、本日、日本よりテレビチャンピオン 回転寿司王にて、見事 2位((笑) に輝き、現在、日本回転寿司協会の副理事でもある、クロスドリーム田尻が登場。
何をするかってのは、Iパッドを使ったオーダーシステム構築のため。これで、もっとスムーズにお客様にお答えできるというもの。
店内で、データーを打ちこみ中。さすがはシステム会社。でも真面目に働くタージを見るのは久々だな~(笑)
Iパッドは取られないように、しっかり固定。
そういや、たまたま旅行に来ていた、大学時代ゼミの同期が、わざわざ店舗に来てくれた。懐かしい。
とこんな感じで一日目終了。