週末雑感~(笑)
あの外食界の重鎮、ダイアモンドダイニング松村社長より、松村社長のブログの題名とやり方がとても素敵で書き安いので、しれっとまねしてしていたのでが、使用許可が正式におりましたので、この題名で~
松村社長ありがとうございます!
□駿河さばの打合せで沼津へ。もちろん、漁港前回転寿司 活けいけ丸でも会議。いよいよ2号店か?(笑)
□世の中本当にいろんな人がいるなって感じた新幹線。三島から品川へ。新幹線って、2つの席と3つの席があるでしょ?ほんで、私は、手前に人が一人すわっていて、奥の2席があいていたので、窓側に座ったんです。もちろん、50%ぐらいの乗車率だったのすが、熱海で不思議なおばあちゃんが、なんと他の席も一杯あいているのに、私の横にすわるんです。俺のことがそんな好きなんかな~と。そして、よくおばあちゃんがもつナイロン制のかばんもってたんだけど、中に熱い水筒でも入っていたんだだろう。俺の太ももにそれが当たる。もうおばあちゃん、勘弁してよ。ほんで、通路側の人が、小田原で下車。それでも私の横から離れない。太ももは熱い。私も移動すればいいのだけど、なんかしづらくて。結局品川までこんな感じ。でも、なんで私にべったりだったのか。
□三島~沼津への東海道本線。私の前でのサラリーマンがいきなり、じゅるじゅるーって音させておでんを食べて、「いや~あったまる」って食べて出した。電車で物食うなって教育されてないんだね。っと、感心しながら見ていると、今度は「ぷっっしゅ~」おえ今度はビールかよ。こんな人が育てる子供って、どんな子になるんだろうって想像してしまいました。
□世の中の歩く人のスピードが大変遅く感じる今日この頃
□魚の価格が何一つやすくならない。っていうか高騰の一途。鰻なんて2倍。穴子1.3倍。魚の安売り業態はちょっと今後きついだろうな。養殖魚の飼料も高騰してるし。あ~おそろしや。
□今年は寒い上に風が強い日が多すぎる。これではお魚ちゃん獲れないよな。
□新鮮な海老ほど、火を通すとうまい。マイブームは、国産の活クルマエビを、贅沢にボイルして食べること。最高の甘みが広がります。でも車エビは高級なんですよね~(笑)
□日本国内各店舗が最近、のきなみ好調。店舗には愛がいるなってしみじみと感じる
□来週末からシンガポール。ビザとってるから年間183日以上滞在しないといけないのだ。でも冬はほんとずっと常夏のシンガポールに居たい。
□私は2重国籍なんです。アメリカのロスで生まれ(笑)。ほんでもって今月アメリカのパスポートが切れるので大使館にGO。大使館内、見事にアメリカだ。大統領になれる?権利はある(笑)
とこんな感じの1週間でした。