海外から見た日本 | 魚大好き 江嶋力のブログ

海外から見た日本

明後日選挙


こんな忙しい年末に(笑)


何個党があんねんって思う。3党でええんちゃうって思う。

自衛隊の認識が、それぞれの党で発表された内容みていると


何党かは ほぼおんなじで、言い回しが違ったり、回りくどい表現であったり


多分英語で表現したら、3種類ぐらいになるんちゃう?って思う。


国語の発表会ちゃうんやから。


それぞれの政党に予算つくわけで、それも全部税金であって


今回の選挙宣伝費も税金


まじで、勘弁しくれ!って思う。


これだけ首相が変わる国もないから、海外の人は日本政府を覚めて見ている


一回首相辞めた人がまたやるかもしれないんだから、会社の社長とかだったら

あり得ないことが、普通にまかり通るんだから、すごい世界やと思う。


が、俄然 民間企業や一般の日本人の力は、すごいって私は思う。


もし、法人税が、今の半分になったら、海外にいる日本企業からたくさんの利益が


日本に本社を置く場合、入ってくるだろう


でも、当の政府は、値上げの方向(笑)


実際、ここシンガポールでも、かなり利益を出している企業があるが、日本に送金したら、そら半分近くもってかれるんだから、そら、海外で貯蓄するわな。っていってた(笑)


景気やデフレを解消できる方法はひとつ


問題もひとつ


政府が変わることだ。素敵な政治家が出てきたらうれしいな。


日本に良い未来がありますように 切に願います。


とまあ、私は、日本の魚をたくさん買って、海外で売って、魚関係者に少しでも多くのお金入るように

がんばります!