駿河サバが築城特殊水槽で泳ぐ!
11月・12月は、やっとこさ特注でできた、円形水流付特殊水槽が
無事、沼津魚市場で設置が完了したので、
テスト漁の連続。
広い、駿河湾で、、まだ知られざる漁場で、丸々と太った、居着きのサバを探す。
もちろん、すでにもういくつかの漁場が決まってるのだが
まだまだあるはず。
ってのも、駿河湾は、日本一、深い湾だから、
陸から、すぐに落ち込みがあり、海の仲は、断崖絶壁ということで
たくさんの、魚の隠れる場所がある。
それを、熟練の1本釣り漁師の感に頼り探すわけだ。
しかし、昨日、初の駿河サバが、陸上水槽で泳いだわけだが
ほんと、鮮度のいいサバ、特に生きたサバの背の緑色は
まさしく、ブランドサバにふさわしい、品格のある、色だ。
そして、サバには、悪いけど、うまそう。
11月後半には、沼津 朝獲れ 回転寿司 活けいけ丸をはじめ、都内の店舗、そして
シンガポールで、お客様に味わっていただける。
もちろん、正式な、全国への販売は、来年の4月です!
緑色というか、緑と黄金が混ざった感じ。
ちゃんと同じ方向に泳いでいるやん
かわいい笑