関西へ墓参2 | 魚大好き 江嶋力のブログ

関西へ墓参2

今日は、朝から墓参り。

久々に来る、兄の墓。

眠るのは平林寺というお寺。

ここのお寺の住職は、なんと、私が中学2年生時の担任で、地理の先生でもあった。

中学2年の私が、この住職、佐々木先生の最後の生徒であり、

先生は、このとき、先生をやめ、住職としてお寺を継いだわけで。

だから、いつでも、和尚さんではなく、先生と呼んでいる。

いわえる私の恩師だな。

中学の時、ありとあらゆる時に、殴られた怖い先生でもあった。学級委員長をやっていた私はなおさら怒られる回数も多かったな。笑

そして、就職やら、兄が死んだときやら、独立の時やら

なんかの人生の節目節目には、相談にいっていた。

そんな先生に、兄が死んだとき、電話をし、お墓を見てもらうことになった。

緑に囲まれた平林寺の墓からは、兄が通っていた宝塚高校が見える。

ちなみに、東野こうじさんと兄は高校の同級生笑

ってことで、両親・嫁、社員が元気でいられるよう、そして、シンガポールでの新店舗、会社のことをお守りくださいとお願い。

まだ、9月というのに、真夏のような天気。

せっかくなんで、先生に電話したら、偶然にも10分後にお寺に戻ってくるとのこと

久々に先生との再開。

「おい、おまえ腹出たな」と満面も笑みで笑いながら長い間あっていない
なんて思わないような気さくな会話。

3連休は、お彼岸ということもあり、忙しいということで、5分ぐらいして、さようなら・・・。

さて、東京へ向かう・・・。また10時間か笑



魚大好き 江嶋力のブログ

きれないお花

ほんだら、またな~。兄貴~。

魚大好き 江嶋力のブログ

平林寺