ベトナムへGO | 魚大好き 江嶋力のブログ

ベトナムへGO

市場調査を兼ねて、ベトナムへいってきたよ。


サッポロビールさんのベトナム直営工場を見学するということで。


ベトナムっていったら、戦争イメージが強くて、どんな民族とか全然知らなかった。


人口約9000万


面積 日本の九州がない面積と同じ


日本に次いで、単一民族国家。


そう、もっと華僑が多いのかと思ったら、ぜんぜんそうでないんだよね。


ベトナムっていったら、アメリカ軍のイメージも強いから、ベトナム人も英語が話せるかなって


思ったら、実は、ほとんどしゃべれない。


びっくりしたぜ。


って、ことで、火曜日から金曜日まで、現地通訳(ベトナム語)の元、日本食レストラン、ベトナム料理レストランを、食べまくる。


寿司バーって、名前のすし屋が6軒ぐらいのチェーン店であったけど、ド満席。


ここの国でも、魚・刺身・寿司の圧倒的なパワーを見れた。


やっぱ、魚は、万国共通。宗教にも左右されないしね。


ベトナム進出は、ヘンリーブロスシンガポールから3~4年後にと思っていたけど、


来年いったりして。


シンガポール中心にアジアへ


の現実味が帯びてきたな。


後、ベトナム人ってとってっも手先が器用で、日本人と似ているなって思った。


それはね、ベトナム人の料理人の手つきとか


包丁使いとか、ちょっとしたお客様へのエシャクとかそんなところから


ひしひしと感じたよ。


現地のサプライヤーさんとも知り合いに慣れたし


へたしたら、2カ月後から、ベトナムに鮮魚送ってるかもね


っていうか、送るぞ~、ってことで、交渉もしてきた笑


6月末にまた行くから、決めてこようっと。


出張中、ほとんど、プランツ深見社長と武さんと一緒に行動させてもらったけど


おもろかったな~。


PS 深見さん、ブログの写真に、私の鼻くそほじってる写真載せるのやめてください。

   ジェトロさんの前で丸で私が話を聞いてないみたいだから。


サッポロビールさんをはじめ、ご一緒していただいた各外食の皆さま


ありがとうございました。


海老


海老


海老


ベトナム。逆輸入だ。


めちゃくちゃ安い!



魚大好き 江嶋力のブログ

そういや、日本食レストランで食事していたら

ベトナム現地のテレビ局が来て

取材された。笑

魚大好き 江嶋力のブログ

たこやき屋さん。

魚大好き 江嶋力のブログ
ベトナムニッコウホテルにある

高級和食 富士さんにて

関さば刺身。

関さば、こんなところにも。笑

すごいな~
魚大好き 江嶋力のブログ

寿司バーの寿司

思っていたより、本当に美味しかった。

このうち、日本から輸入されたものは

ホタテ、イワシ、甲いか。

それ以外は、実は海外もん。笑

日本もそんな感じのとこ多いけど。

魚大好き 江嶋力のブログ

左から、現地通訳 のんちゃん

プランツ 武さん

深見社長。


レストラン富士にて。


漁師寿司 活けいけ丸、ベトナム店????????。笑