写真で追う、沼津漁港&回転寿司活けいけ丸
月曜日以外は、沼津に住んでるのだけど
ほんとに空気がきれいで。
住むのは、やっぱり、沼津がいいな~
東京は人も多いし、狭苦しいし、ガキ育成には適さいないしな。
自然が多いほうが、豊かな人間になる。
ってことで、ほぼ毎日 セリにでて、お魚ちゃん達を見て、夜まで
新店舗 回転寿司 活けいけ丸店舗にて、寿司握ってます笑
これからシーズン旬を迎える、タチウオ!
そして、冷凍ものだけでなく、可能なかぎり
朝とれた、都会では食えない鮮度ぴちぴちの
魚、そして、駿河湾でしか食えない、地魚達を
回転寿司でお手軽価格でご提供!
週末ともなれば、おかげさまで、外まで行列!
安いんだから 一杯売らないとやってけないよ 苦笑
店舗中央には、巨大特殊活魚水槽
今は、アカハタ、エゾアワビ、ウチワエビ、シマアジ、真鯛
サザエがいる。
手前にある、赤い魚は
駿河湾、深海トロールで漁獲される、
活けいけ丸、もう一つのお勧め
「生ホンマグロ」
今日は、奄美大島から、牛肉みたいな
赤身部分だって、ほらこんなにきれいな深い赤
生ホンマグロ 赤身 265円
生ホンマグロ 中トロ 367円
生ホンマグロ 大トロ 451円
え、もちろん2貫でね。東京でマグロで有名な店も無理でしょう~
活けいけ丸には勝てないはず笑。
もちろん、これは、もうかりません。
ほんとです。もう、これは、宣伝費用ですね。仕入に入れません 笑
販売管理費・宣伝費用に算入したいです。
でも、通常の広告費や、半額クーポン(私は絶対やりません。)
をやること思えば、ほんまに美味しいものを、お客さんに提供できるんだから。