沼津83番地へGO | 魚大好き 江嶋力のブログ

沼津83番地へGO

今日は、朝早くから、沼津へ。


土曜日・日曜日における沼津漁港周辺におけるお客さん来港調査と、打合せのため。


そして、トラウム堀江社長、と幹部さんも一緒。


今日は天気がいい。


富士山もきれだ。


いつみても。(噴火すんなよと心から願いながら眺める)


いざ、到着!


土曜日は、基本的に沼津のセリは休み。


が、事業主のサマサ水産、佐藤専務(通称ターミネーター)が、わざわざ漁港前本社で出迎えてくれる。笑


早速調査開始!


天気がいいこともあり、たくさんの人・人・人。


震災以来、徐々に戻ってきているよ。観光客も。


その後、朝から夕方まで、ずっとマーケティング調査。


夜は、お客様でもある、沼津から車で30分のところにある、長岡温泉へ。


土曜日だというのに、どの旅館もまばらだ。観光地が今、一部をのぞき大変であることが


うかがえる。


その後、9月2日店舗開店に向けて、打合せ。



魚大好き 江嶋力のブログ

いや~、店舗を更地から作ったことがないから

なんか感動するな~



魚大好き 江嶋力のブログ

しかし、鉄骨組みって見ていて面白い

魚大好き 江嶋力のブログ

左 現在80キロの私

真中 外食界のマフィア トラウム堀江社長

右 トラウムの幹部 佐藤さん


綿密な打ち合わせ。出来上がった建物の外装を

イメージしながら打合せ。

魚大好き 江嶋力のブログ

クレーン車運転しみたいな

魚大好き 江嶋力のブログ

沼津港周辺飲食店で、モンスター売り上げを

誇る店。静岡県・神奈川県でテレビCMもやってる。

本当にあり得ない売り上げを誇る。



魚大好き 江嶋力のブログ

沼津港近くにある、ずっとつづく、浜辺

後ろには、富士山が。

夕日を眺めながら、夢を語る堀江御大。