明日から、被災地へ行く | 魚大好き 江嶋力のブログ

明日から、被災地へ行く

あの大震災から、約2週間。


私は、あの阪神大震災を経験した。


命は助かったが、すぐ前の家は倒壊し、人が死んだ。


その後、ライフラインを含め、通常の生活ができるようになるまでは、数カ月はかかった。


もちろん、これは家があってのこと。


東京で飲食店を展開する私でさえ、壊滅的な売り上げ減少に見舞われ、シンガポール進出に必要な


資金繰りも混沌としている。


が、命がある。兄が死んだ時、命あるならばと。


そして、明日のシンガポール出張を断念し、福島・宮城に行くことにした。


どれだけの被災地にいけるかわからないけど。


車は小さく、どれだけ物資載せれるかわかないけど。


放射能がある地域にいくかもしれないけど。


これまで、私を育て、ささえてくれた方々に会いにいく。



今日やっと、連絡が取れた水産会社さん。地震1週間前に、宮城からわざわざ、私の講演を見に来てくれた。


地震当日、突如襲った津波に、石巻漁港は壊滅状態に。隣接する加工工場にいた社長、専務さん


工場の屋根の上に、逃げ、一晩救助をまったとのこと。大きな会社さんなんで、従業員もたくさん。


いまだ連絡が取れない従業員さんも。


そんな会話をしながら最後に


「江嶋さん、シンガポール店は無事開店しましたか? 我々の復興のためにも、先頭にたって

どんどんアジアに魚を売って下さいね。とりあえず、開店おめでとう、絶対復興させるから。

」と


自分達が生死をさまよっていまだ、劣悪な環境の中、生活している人の言葉


こんな言葉を・・・。


 人は愛があるから人なんだ。


なんの被害もないのに、東京から非難するやつもいる。


私は、石巻、天祐丸さんのような尾形社長であり、人間でありたい。


天よ、亡き兄よ、どうか、皆をお守りください。