今日は横浜!
今日は、太陽の会の 出さんが、前から、私の親しい社長でもある、外食文化研究所の水口社長と
会いたいということで、私がアテンド!
久々に、横浜に向かう。
金曜日ということもあり、人が一杯。これだけで疲れるけど、
毎日、町中がこうであれば、不景気とか気にならないのにな~。
と、水口社長の8月開店したての、店
「バード カフェ」へ到着!
3人で今の外食について話会いながら料理堪能!
後は、写真にて
一味唐辛子味!
42歳にしてこの若さ、さすがはプロサーファー!
横浜を中心に、飲食店舗を展開する
外食文化研究所 代表 水口さん
後、ちかくにめちゃくちゃ流行っているラーメン店が
あるのだけど、常に外まで人がならんでいたな。
聞くと、一日1500杯近く売るようだ。一日中並んでいるよう。
しかし、ラーメンを否定するわけではないけど、食べている時間より
待っている時間が長いって、よく並ぶよなって、関心するな 笑
時間がもったないと思うのだけど。私も並んで勉強のためと
何回かあるが、確かにまずくはないけど、並んでまで得られる満足度
を味わったことがない。
それに、250円均一とか、日本酒・焼酎無料とかある時代に
ラーメン一杯800円。ここの業界に不景気はないもんな。
不思議だ。スープがっていうけど、ほとんどのラーメン屋って
化学調味料の絶妙な味なわけだからな。しかし、人に愛されるってのは
すごい。見習わないと・・・・。
と考えながら、故郷 東京白金を目指す。