シンガポール第三弾 | 魚大好き 江嶋力のブログ

シンガポール第三弾

よりよい朝を迎え、まずは、日本食レストラン視察開始、

どこにいったか書くと、いろいろあるので、店名はプラスのことを書ける店以外は書きません~。


しかし、今回の出張で、日本食レストランツアーも、もう正直いやだ~(笑)


だって、屋台の地元料理がものすごく美味しいし、安いし。


日本食、特に刺身になると無茶苦茶高い、銀座の寿司屋顔負け。


ってなことで、視察店舗をいくつか周り、6月から魚を輸出して、受け入れ先である


TOYO」トレーディングへ。名物ヘンリー社長と会うために。


今日は休みであるのに、時間を開けてくれたよ。


しかし、何度あっても、私のシンガポールバージョンみたいな人だ(笑)


腹も出てるしね。


と、商談をすませ、またまた日本食レストランへ。


そこで、また刺身~。魚好きだけど、もうええわって感じ。とんかつ食ったら、とても幸せな気分に。


2軒目は、オーチャード(銀座みたいなところで、家賃は、銀座の一等地どころではない。)にある


シンガポールで、いけいけそして、高級店や、庶民的な和食を展開する、RESさんのペントハウスさんへGO


前も来たこともあり、そのあと、板長とも私と同郷の関西出身ということで、メール交換などしていた。


「どうも~」


また、この日、突然ではあるが、この会社のほぼNO2である(多分~私の推測)方から、先日シンガポールへ来て、帰るときにお電話とメールを頂戴していたので、板長に「会いたい」と電話してくださいと、あつかましいお願いをした。


そしたら、なんと、休日にも関わらず、来てくれた。ありがとうございます。


おまけに、高級ウィスキーを私の周りに一杯づつプレゼントしてくれた。


そいでもって、みんなで飲むことに。高級なウィスキーはがぶがぶいける。


もらった一杯を飲みほした私は、ちらっと、横に座っている筒井さんに、


欲しいそうな目つきをすると


「どうぞ、どうぞ」


「いや~、すみません、まるでせがんだみたいに」と私


こうやって何度も、私はおねだりしてしまった。当然ボトルはあいてしまった。


筒井さんありがとうございます。


私にとって、ここのお店、そして他の店舗の和食さんが、シンガポールで一番好きかな。サービス、質ともに


他の店よりずっと美味しいし、すばらしい。


がんばって、目標にしないと。


と、このお店で仕事の話を終えて、夜の街へ~、ヘンリー社長についていく。


今日は、タイ人ばかりいるバーへ。


さすがはタイ人、脚がきれい~。魚もいいけど、見ているだけで幸せ。


が、いわえる男と思われる女性も。


席に座っていると、横に座ってくる~。


と、弊社役員伊場の横に、美女が(笑、多分男だ、心で思う私)


ヘンリー社長と岩下さん(新会社の役員)が、私に


「伊場さん、わかってますよね?」と英語で。


「どうですかね。ここ暗いし、あの子まあまあ可愛いですから」と私


こういうところは、ドリンクをせがまれるし、なんか一気飲み用のテキーラとか頼まされる。

横の女の子にね(東南アジアに出張いったことある人はわかるますよね?)


楽しいそうに話す イバ


そうすると、また岩下さんが


「間違ったらかわいそうですよ」と


「いえ、これもまた海外での勉強です笑」私


そして、トイレからから帰ってきたイバに


「おまえ、あの子かわいいやん~」と聞くと


「ハイ、さっきトイレいくとき、ついてきて、あきらかに男の声でした・・・」と。爆笑。


しかし、トイレまで付いてくるってすごい。怖い。よかったね、イバ、無事で。(笑)


と、今日は酔いもまわったので、ホテルへ。


部屋で、明日の打合せ等々をして、就寝。


魚大好き 江嶋力のブログ

笑う弊社イバ。横にいるのが、噂の美女?

魚大好き 江嶋力のブログ

一軒屋の和食レストラン

魚大好き 江嶋力のブログ

そう和食だから、刺身もラーメンもとんかつも親子丼も。まあ、トータル和食か。

魚大好き 江嶋力のブログ

和食店での天丼。揚げ方がうまかったな。