ウギャル 高知漁業体験ツアー 土佐清水
今日は、漁がなくなってしまったが、漁師さんと会うため、そして、生簀で泳ぐ、土佐清水サバを見に、
朝10時に、土佐清水漁港へ。
なんと、清水サバ漁船団、組合関係者など、たくさんの方々がお迎えしてくれた。
感動。
残念ながら、漁にはでられなかったけど、また、最高の場所ができた気が。
特に、朝からのエロトークは、私と合い通じるものがあり、
「今度絶対、夜のもや」ってことに。どないなるんだろうか(笑)
生簀にいる、清水サバをすくいあげおうとするが、なかなか。
フェアに向けて、試食するために、一緒にさばく
対馬総料理長とLIEちゃん
生の清水サバの刺身。独特の食感。めちゃうま~。
5月10日より、あぶらぼうずと ぼうずこんにゃくで、清水サバフェア開催決定!
マサバと違うこの食感と味。食通もびっくりちゃうかな~
清水サバのたたき
盛り上がってくると、生簀にいた、イセエビをこんなにたくさん
出してくれた。豪華じゃ、
赤い服の漁師、新谷さん、ずっと東京から電話していた人。
われわれのために、漁師料理を作ってくれた。感謝。
清水サバ漁師たちと記念撮影。
いつも感じる、初めて来てもあっても、本当に温かく出迎えてくれる漁師さん、そして漁港関係者さん、
私は、皆さまと出会うことが、人生にとって、かけがえないのない宝物なのです。
これからも、よろしくです。
こうして、えげつない ウギャル高知漁業体験ツアーが、幕を下ろした。
今回、お世話になった方々、本当に本当にありがとうございました。