太陽の会 新年会
今日は、太陽の会の新年会と会議だった。
外食アワードを受賞した鳥貴族・大倉さんとも久々に会った。
その後、ワンダーテーブルの秋元さんのおはからいで、赤坂ローリーズへ。
この不景気に、ホテルのようなレストラン400坪。後、失礼ながら、ほぼ満席。いるところにはいるな~、金持ちが(笑)
その中でも、最後のメイン料理のローストビーフは、ほんとにうまかった。が、ちょっと、でかすぎる~。
今日一番でかいのは、約700グラム。うちの家で飼っていた、ビックハスキー犬でも食べられるかな~というサイズ。
大真の久松さんが食べていたが、私には無理だ。
アメリカらしい、ダイナミックな料理だった。そういや、アメリカに留学(遊学)していた時、よく、アメリカ人がこんな大きな肉を食べていたな~。そらあんな大きくなるわ(笑)
その後、近くの居酒屋で、2次会。先ほどの肉が腹を圧迫し、酒も飲めない。
今日は、もう腹がいっぱいなので、そくそくと家に。
バイオハザード5をやりながら寝てしまった。
そうだ、今日、1月2日に財布を落とした私に、なんとボッテガベネタの財布を、プレゼントしてくれた社長がいた。
めっちゃうれしくて、会議前にものすごくはしゃいで、本当に感謝していたら、
1次会の食事中に
「江嶋さん、財布よかったですね~」とある社長から。
「はい、感動ですよ。こんないい財布いただいて」と私。
「これもボッテガですよ~」と ある社長が。
とその時、周りにいた社長陣がにやっとした。
「江嶋さん、それ偽物です」とみんな爆笑。
おいおい、ブランドもの分からん俺が、見抜けるわけないやん~。とどっきりカメラやんけ。
でも、今の財布よりずっと使いやすくて、暗闇だとわからない、っていうか、明るくてもわからんぞ~。
それに、先週、買った105円の財布よりずっとずっといい~。気持ちのこまったありがたい財布。まあ、偽物でも
それなりに値段聞くと高い。
間宮社長、ありがとうございました。危うく、3月22日の誕生日に、豪華な何かをプレゼントするところでした(笑)
赤坂ローリーズにて、挨拶する、ワンダーテーブル役員秋元さん
グランドキャニオンみたいな、ローストビーフ。もうこうなったら、
木株ですよ。でも柔らかくてうまい。
いろんなワゴンサービスをしてくれた、本当に愛想のいい店員さん。
「さて、私の出身はどこでしょう? アフリカの西のほうです」と社長陣に問いかける、ガーナさん?
当たった人には、ガーナチョコのプレゼントがありました。1箱でなく1粒です。(笑)
このすさまじく、べたなボケをするガーナさんとガーナチョコを撮りたくて、撮ろうとすると
「今、ちょっとくらないので、私うつりませんよ~、ちょっと明るくしますね」って、おいおい、もうそのレベルのギャグは、シンプソンズレベルやぞ。しかし、17年間も日本にいるようで、ある意味、私より、日本語が上手。
他国に来て、ここまで話せて、ましてや文化まで吸収して、すばらしいバイタイリティーですよ。
秋元さん、個室まで用意していただいてありがとうございました。