7月 太陽の会 | 魚大好き 江嶋力のブログ

7月 太陽の会

昨日は、外食産業社長の定例会「太陽の会」


メンバーである、間宮社長の店、

保土ヶ谷・相鉄線「星川駅」で、和食店「助六」にて。


間宮社長は、元プロスノーボーダー。そして、そのスポーツで食えないということで、何かの縁で、際コーポレーションのキッチンスタッフとして就職。その後、上記助六を継いだが、今後、続けていくかどうか悩んでいるとき、


太陽の会にたまたま、見学に。そして、現在、太陽の会でいろいろな社長の話を聞き、今後も店を続けることを

決心したらしい。今日は、そのことを聞いて、他の社長も大感激。


その後、私は、午後10時より、あぶらぼうずで、関門海本多さんとの会合?があったので、そちらに。

ちょうど、私の社員が、同じくして、長崎県から来ていた水産会社社長と飲んでいた。


もちろん、初の対面とはいえ、みんなで飲むことに。

もちろん、べろべろ。


いや~、本当に楽しかった。


ちなみに、活岩魚(養殖)を姿造りで食べたけど、やっぱりうまい。キスというかきびなごというか、なんで

淡水魚なのにあんなに旨いのかな~といつも思う。天然魚はプライベートでよく食べるけど、


なぜか養殖のほうがうまい。皆さまももし、どこかで機会があったら食べてみてください。

※天然魚は虫がいる可能性があるので、うちの直営店では出してません。勇気のある人は、天然魚を

  食べる際は、自己責任と勇気のもと挑戦してくださいね(笑)


魚大好き 江嶋力のブログ
経歴をみんなに話をする間宮社長

写真はぼやけているけど、めっちゃ美人です。

(母さまも)