クッキー型&クッキー生地ポイントlesson♪ | 三重県鈴鹿市・津市・かご編み教室&アイシングクッキー教室&パッチワークキルト教室*Atelier C-eco*空間を飾るハンドメイド教室♪

三重県鈴鹿市・津市・かご編み教室&アイシングクッキー教室&パッチワークキルト教室*Atelier C-eco*空間を飾るハンドメイド教室♪

JSA認定アイシングクッキー講師&日本手芸普及協会認定キルト講師C-ecoです。三重県鈴鹿でハンドメイド教室を主宰してます♪
可愛くて、食べたら美味しい~アイシングクッキー教室の魅力やキルト・クラフト雑貨・パン…など紹介します。

三重県鈴鹿でアイシングクッキー&ハンドメイド・キルト教室しています虹



*Atelier C-eco*アトリエ シーエコ*JSA認定講師C-ecoです。



ブログご覧頂きましてありがとうございます♪



【7/30】クッキー型&クッキー生地lesson









鈴鹿市内より3名様お越し下さいました♪




クッキー型のレッスンは久々です(#^.^#)




私、クッキー型作るの少し得意なんです♪

嬉しくて(^^)張り切ってレッスンスタート音譜




先ずはハートで曲げ方やカーブの付け方の基本を学んで頂いて



いきなりですが、次は複雑なカーブがいっぱいのクマ型に挑戦♪



え~難しいです
ちょっと複雑過ぎましたか(^^;)


お好みのデザインで作れる様になりますよ~♡




力で曲げようとするとアルミは直ぐにガタガタになります。




ポイントはアルミをしならせる様に(^^)




定規や丸みを付ける時のアルミの支え方も重要です(*^^*)



そしてクマさんのクッキー型見事に完成!!



皆さまにクッキー型作って頂いてる横で



クッキー生地作りの実演♪



アイシングクッキー用のレシピ説明だけでは伝わらない所を実際ご覧頂けて良かったですニコニコ



そして、作りたてのクッキー型で型抜きをして待つこと20分音譜


その間teaタイムコーヒー楽しいお喋り(笑)


急いでクッキー冷まして



お楽しみのアイシングデコレーション♪



アニマル柄の馴染み模様と



陥没しやすい細かいパーツの書き方のポイントをお伝えしました♪







反射してアニマル柄が撮れて無くてごめんなさい



アイシングカラー2色もお好みでして頂きました♡これ楽しい~




市販のクッキー型だと同じ作品が並びますが



みんな表情や動きもあって(^^)



どれも可愛いですキラキラキラキラ



余ったクッキー生地はlesson中に


アトリエのクッキー型を使って焼いてお土産です♪





Nさまはお嬢ちゃまがお土産のクッキーにアイシング(*^^*)



Kさまもアイシングしてお写真送って下さいました♡


感激~ありがとうございましたラブラブ



お伝えしたい事がいっぱいだった今回のlesson


終了時間を大幅に過ぎてしまいました(//∇//)




ベルこちらのlesson次回9月開催クマ







【日程】

9月15日(火)10:30~13:00(定員3名様)
*申込締切9/12迄


【lesson内容】

☆アニマル柄のハートのクッキーを抱っこしたクマさん型作り→クッキーを焼く→2体のクマさんをアイシングデコレーションして完成!!


【lesson代】

3500円(お土産クッキー付き)


【持ち物】

ハンドタオル・エプロン・沢山クッキーが入るタッパー容器

【lesson場所】

*Atelier c-eco*シーエコ自宅教室(鈴鹿)
ご予約確認の時に詳しいアドレスお伝えさせて頂きます。

【ご予約】

ラブレターceco.map@gmail.com

お名前・ご予約日・簡単な住所(鈴鹿など)
電話番号を送信下さい。

48時間以内に予約確認の返信させて頂いてます。お気軽にお問い合わせ下さいクローバー



~*Atelier c-eco*~