JSAアイシングクッキー認定講師講座1・2レッスンレポ♪ | 三重県鈴鹿市・津市・かご編み教室&アイシングクッキー教室&パッチワークキルト教室*Atelier C-eco*空間を飾るハンドメイド教室♪

三重県鈴鹿市・津市・かご編み教室&アイシングクッキー教室&パッチワークキルト教室*Atelier C-eco*空間を飾るハンドメイド教室♪

JSA認定アイシングクッキー講師&日本手芸普及協会認定キルト講師C-ecoです。三重県鈴鹿でハンドメイド教室を主宰してます♪
可愛くて、食べたら美味しい~アイシングクッキー教室の魅力やキルト・クラフト雑貨・パン…など紹介します。

三重県鈴鹿でアイシングクッキー&ハンドメイド・キルト教室しています虹


*Atelier C-eco*アトリエ シーエコ*JSA認定講師C-ecoです。


ブログご覧頂きましてありがとうございます♪




*アトリエ シーエコ*自宅教室にて『JSAアイシングクッキー認定講師講座』3日間で取得コーススタートしました!


手元中心にお写真を撮らせて頂いて(^^)認定講座ではどんなlessonを学ぶのか、しっかりレポしていきたいと思います音譜



ブーケ2lesson 1ブーケ2

~アイシングクッキー作りの基本を学ぶ~





アイシングの練り方・アイシングクリームを詰めるコルネの作り方・色の付け方・アウトライン・塗りつぶしなじみ模様を学びますラブラブ


16のアイシング技術がマスター出来ます♪



ブーケ2lesson 2ブーケ2

~なじみ模様を極める・クッキー型の作成~




アルミ板を使って、カーブや曲げ方のコツを学び、オリジナルクッキー型の作成しますラブラブ






黒色アイシングの練り方・ゼブラ柄などアニマル柄の描き方を学び、オリジナルデザインを考えて時間内にクッキーに描いて完成させますラブラブ


9のアイシング技術がマスター出来ます♪






時間内に完成して頂いた作品です音譜


アイシングクリームを、丁度良い固さに調節して頂けたので、どの馴染み模様も素敵に完成されました(*^^*)


コルネの持ち方によって、途中でラインが切れてしまったり、しっかりクッキー生地にラインが乗らないため、乾いて外れてしまう事がわかって、どうしたら綺麗にラインが描けるのかコツを見つける事が出来ました♪


認定講師講座なので、lesson中はやっぱり教室開講のお話が中心です( 〃▽〃)


アイシングクッキーを極めながら♪お喋りがとっても楽しくて(*^^*)あっという間のお時間でした音譜



ベル日本サロネーゼ協会アイシング認定講師講座

*アトリエ シーエコ*3日で取得コース~

(詳細はこちらご覧下さい★)

ブーケ2お問い合わせブーケ2
ラブレターceco.map@gmail.com


お気軽にお問い合わせ下さいクローバー*シーエコ*