
*Atelier C-eco*アトリエ シーエコ*JSA認定講師C-ecoです。
ブログご覧頂きましてありがとうございます♪
昨日は悪天候の中*Atelier C-eco*の自宅教室へお車でlessonにお越し頂きました

今回参加して頂いた方は、lesson2回目リピーター様なんです♪
アイシングクッキーlessonは全て単発lessonなので、また再びご予約頂けた時は感動\(^.^)/
しかも今回はお友達もご一緒に参加です。ご紹介頂いてありがとうございます

そして、可愛いお嬢ちゃま姉妹連れのママさん参加です

それではlesson開始です♪

『アイシングクリームから作る』作業では、シュガー・材料の説明、2種類の固さのクリーム作り、クリームの着色・配色、アイシングクリームを詰めるコルネの使り方と詰め方と進めていきます(*^^*)
しっかり手元を見て頂いて、私が日々自分で作業していて、こうするとスムーズに出来ると感じてるコツや発見をお伝えしていきす。

次は、クッキーにデコレーションする作業です♪
前回ではデコレーションの基本lessonでしたが、今回は時間差でアイシングする方法、窪みや穴が空いた時の修正方法など(^^)
アイシングクリーム作りがメインのlesson♪
デコレーションはアイシングを乾燥させるお時間が必要で、3枚のお配りしたクッキーの1枚ドレス型クッキーは自宅でゆっくり仕上げて頂きました

lesson後、S様の完成お写真とメッセージが届き感激しました


プックリと艶やか(*^^*)できたてホヤホヤ♪
素敵に完成

そして、可愛いお嬢ちゃま姉妹はママの見える場所で折り紙やお絵描き♪私の娘ちゃん(高校生)も加わって(*^^*)ピアノ弾いたり


しろくまちゃんのアイシングクッキーをプレゼントしたら「美味しい~」ってパクパク(^^)
とっても可愛くて癒されました

こちらの「アイシングクリーム作りから学べるlesson」ですが6月のlesson全て満席となりました。ありがとうございました。
7月に継続的して「アイシングクリーム作りから学べるlesson」開催


まだ日時は決まっていないので、ご希望の日時がございましたらお知らせ下さい♪ご都合が合えばその日で募集UPします(*^^*)



