ママになりたい ~ベビ待ち日記~ -5ページ目

ママになりたい ~ベビ待ち日記~

原因不明で治療3年半。
2012年11月に第1子出産予定のマタママです♪

サボってばかりの私ですが、

リセット後の経過について、書きとめておきたいと思いますビックリマーク




体外&顕微をスタートして、

新鮮胚8分割(採卵3日目)を1つ移植しましたたまごさん


その後、新鮮胚移植17日目にしてリセットブタ 


病院判定の前に、自己判定をしていたので、

病院で結果を知らされたときは、

ショックと言うより、納得のいくものでした・・・



その後、先生と今後について話し合いましたひらめき電球


私としては、前回の受精卵の状態が良くないなら、

助成金の申請が年度内2回だから、

2周期くらいお休みして、採卵からスタートしたいしあわせ


でも先生の意見は違いましたあせる


せっかく受精卵の凍結卵があるのだから、

その凍結卵を移植する前から採卵を考えるべきでないと。



正直悩みました・・・


どちらが正しいって答えはない。


自分の意見を変えて後悔しないか、

でも専門的な先生の意見は正しいのではないか。


診察中のことで、どのくらい時間が経ったかわかりません。

ただ私の中では、一生懸命、頭の中を書き廻ってましたぐるぐる



でも私が出した答え、

私は先生が良いと判断したことを信じてみようheart+kira*

決めました!!


良いか悪いかわからない。


だけど今の私は原因がわかってないわけだし、

新鮮胚8分割を移植しただけで、

まだ胚盤胞を移植したことがない。


高度治療で有名な病院では、新鮮胚移植でも

5日間くらい培養して胚盤胞を移植すると見たことがある。


だったら、私も試してみて考えてもいいんじゃないかな!?


くじけるには早すぎるグー

ってことで、今周期は凍結卵を移植することにしましたニコニコ



今回の移植で妊娠出来るかはわからない。


だけど、チャレンジしてみよう矢印

頑張りますべーっだ!




     ペタしてね

前回、リセットして、色々バタバタしていたにせよ、

3週間ぶりに記事を書いたのに、また2週間空いてしまったあちゃ


継続力のない子で、すみません汗



今周期はベビ待ちを出来ることになったので、

少しベビ待ちについて書きたいと思いますビックリマーク


自己満足的な更新になってしまい、申し訳ありません↓


お付き合いいただければ、幸いです音譜




     ペタしてね

ベビ待ちお休み中のため、

ブログもお休みしてて、すみません汗


ちょっと日常生活でもバタバタしていて、

結婚式シーズン、忘年会シーズ、年末片付けシーズン・・・

このままバタバタも続きそうな日々ですショック!



さて、本日はご報告があります!!


あっ、残念ながら、ご懐妊報告ではありませんsei


実は、色々ありまして

(理由は人によって単純だったり難解だったりするので避けます)

このたび、名前の変更をしましたニコニコ


新しい名前になっても、

このままベビ待ちを続けて頑張っていきますので、

これからも仲良くしていただけると幸いです。


これからもよろしくお願いしますクラッカー

病院で陰性判定をもらって、先生に

医師 『1週間~10日でリセット』と言われてましたひらめき電球


しかし、

病院受診後3日にして、リセットでした困る


早くない!?



結果ひらめき電球

採卵から20日、新鮮胚移植から17日で

リセットの結果となりましたDASH!


これって、やっぱり全然ダメだったってことかなぁ汗



それに加え、まさかの経血量血


今までにないくらいの少量あせる


さすがに初日は、めちゃめちゃ多かったけど、

2日目の昨日から、かなりの量が減ってて、

今日に限っては、布ナプ1枚で面を変えるだけで余裕矢印



血液検査で黄体ホルモンの数値は十分だったはずなのに

これって、内膜が薄かったってことだよね!?


それともエストラーナテープを貼ったら、減るもの!?


採卵の周期だから、こんなもの!?



経験談を教えてください!!



     ペタしてね

自己判定から3日、
今日は病院受診しての陰性判定の日でした。


自己判定して結果がわかってたので、
医師 「尿取った?」
の話題も全然楽しくない↓

奇跡起きないかなぁ~なんて妄想してみるけど
病院での判定も、陰性でしたしょぼん

当たり前か…汗


医師 「簡単じやなかったね」と。

今周期リセットブタ したら、
1周期お休みすることにしました。

今周期は、採卵に胚移植と子宮を頑張らせたため
続けて移植しても確率があまり良くないのかな!?



診察が終わって帰る車の中で、無償に切なくなったしょぼん


妊娠出来なかったことも悲しさの1つだけど…

受精卵を移植したわけだから、
一応は、妊婦への第1歩を踏み出してたはずひらめき電球

だけど、私は移植した日から
1回たりとも妊娠することが想像出来ず、
始めからダメと思ってて、
受精卵の頑張りを信じてあげることが出来なかったダウン

私が信じてあげなきゃダメだったのに…


そう思うと、私の子宮の中で
頑張ろうとしてたかもしれないのに、
悪かったなぁと思って、子宮の中に対して、申し訳なくなったしょぼん

少なからず、少しの間は私たち夫婦の子供だったのに
全然愛してなかったことに、悲しくなった泣

もう今さらなのに、何度もお腹を擦って
『ごめんね』
を連発して、涙がこぼれた。


流産したときも3周期お休みして、体を休めたけど
今回も1周期お休み。

だけど、これって体を休めることと
心を休めることでもある気がする。

ゆっくり休んで頑張ろうひらめき電球




Android携帯からの投稿