先ほどのD4/注射
の続きです
私が仕事から帰ったら、
旦那はもう帰って来てました
『ご飯の用意するねぇ~』
なんて言いながら、
頭の中では、注射のことが気になる
ってことで、先に注射をすることに
私がもらった自己注射セットは
粉状のhmg150のアンプル2本
溶解用の注射用水
2.5mLのシリンジ
溶解用の針(18G)・接種用の針(26G)
自己注射をされてる方は、どんな感じですか
ペンタイプになってて、ブスっと刺すだけですか
私は仕事の経験から、
アンプルを割ったり、注射器を使って溶剤を溶かしたり
それは抵抗なく行えるので、セットをもらっても驚かなかったけど。
看護師さんに
『注射器の使い方や、アンプルを教えないでいいなら
自己注射の指導も簡単ね』
なんて言われた人です、私
だから、説明をざざっとされて、早かった
なので、注射の準備をするまでは手慣れたもの
旦那の前で、ぱぱっと準備して、
接種用の針に変えて、準備は万端
『準備出来たよぉ~』って言う私。
『じゃあ、これを開けていい?』と言って
消毒用シートを手に取った旦那
前向きなくせに、注射は怖いとずっと言ってました
でも、ここからが問題
自分に針を刺すなんて、そりゃ~誰だって怖いって
私も何回も躊躇しては、針を戻し・・・
『よしっ』って決心するものの、
針をお腹にあてると、チクっと痛い
『痛いよぉ~』って何回も弱音を吐き、
旦那に励まされながら・・・
ようやく針をブスっと刺してみる
『痛ぁ~い
』
針を刺しただけでも、こんなに痛いんだから、
そのまま薬剤を入れるなんて
何度も何度も、旦那に『頑張って』って励まされながら
『でも痛いもん』って泣きそうになりながら。
少しだけ、薬剤を入れてみる・・・
『痛ぁ~い
』
あまりの痛さに、針を抜いちゃいました
私が入れれた薬剤の量、0.1mLくらい
でも痛いものは、痛い
お腹に刺すだけでも痛いのに、
薬剤を入れると、こんなに痛いなんて・・・
『もう辞めるぅ・・』って泣きました
小さい子が注射が痛くて泣く気持ち、
痛いほど、わかったよ
それからは、お腹に針をあてるだけで痛くて
刺すことも出来ず、何回も躊躇
『痛いよぉ』って泣きながら・・・
本気で泣きながら・・・
今日、頑張れば診察ギリギリに駆け込めたので、
で打ってもらえばよかった・・・と後悔するも、もう遅い
泣きながら、お腹に針をブスっ
泣きながら、
ゆっくり、ゆーっくり薬剤を入れていきました。
何回も躊躇したので、お腹には小さな穴が・・・
そして、薬剤を入れたとこが、3箇所あって、
小さな血が出てたのが、3箇所・・・
ひとまず、今日は頑張れたけど、
明日も明後日も、この注射をするのかと思うと、
かなりの憂鬱です
今までで、お尻にされてたときは
痛いとは思ったけど、全然我慢出来る程度で
アッサリ終わってたので、予想外
頑張ったご褒美に
旦那からデザートを買ってもらいました
『明日も注射だよねぇ
明日もご褒美がいるってこと』
って言われたけど。
注射を打って3時間くらい経ちますが、
なんだか打った部分が痛い
何回も刺したからかもしれないけど、
絶対、明日しこりになりそうです
みんな自己注射、すっごい頑張ってるんですね
1回目でくじけそうな私は、関心します